【新型ウイルス】郵船ロジスティクス、武漢発着の海上・航空貨物受託を当面停止
北京や上海などの営業も一時ストップ 郵船ロジスティクスは1月30日、中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染が急拡大しているのに伴い、武漢での営業を当面中止すると発表した。武漢発着の海上 […]
北京や上海などの営業も一時ストップ 郵船ロジスティクスは1月30日、中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染が急拡大しているのに伴い、武漢での営業を当面中止すると発表した。武漢発着の海上 […]
津波・災害対応重視、全線開通予定の中部横断道JCTに近接 静岡を地盤とする鈴与とアオキトランス、天野回漕店、清和海運の物流企業4社は1月29日、太平洋岸の静岡市清水区内で建設を進めてきた「新興津国際物 […]
2万平方メートル、21年3月完成予定 日本GLPは1月30日、滋賀県野洲市で新たな物流施設「GLP野洲」の工事を始めたと発表した。 昨年7月に公表した計画の通り、地上4階建て、延べ床面積約2万平方メー […]
東急不動産、埼玉・三芳町のアスクル用物流施設で新たな試み続々 東急不動産は1月29日に埼玉県三芳町で完成記念式典を開いたアスクル専用の物流施設「LOGI’Q三芳」で、東急グループのさまざまな経営資源を […]
SGHDグループの大型拠点「Xフロンティア」発表会見詳報②(完) SGホールディングス(HD)は1月29日、東京・新砂の本社隣接地で新たに開発した大型物流拠点「Xフロンティア」の建屋を報道陣に公開した […]
SGHDグループの大型拠点「Xフロンティア」発表会見詳報① SGホールディングス(HD)は1月29日、東京・新砂の本社隣接地で新たに開発した大型物流拠点「Xフロンティア」の建屋を報道陣に公開した。地上 […]
年間換算出荷額950億~1000億円見込む PALTACは1月29日に公表した2019年度第3四半期(4~12月)決算説明資料の中で、19年11月に埼玉県杉戸町で稼働を始めた最先端の物流拠点「RDC埼 […]
積載率低下など課題解決目指す Soucoは1月29日、京都大と倉庫の在庫配置やトラック配送の最適化に関して共同研究の基本契約締結で合意したと発表した。 ECの利用増大に伴う配送の小口化・高頻度でトラッ […]
物流ロボットや自動倉庫を共有するシェアリングサービスなど展開へ ※動画や写真を追加の上、内容を一部差し換えました SGホールディングス(HD)は1月29日、東京・新砂の本社隣接地で新たに開発した大型物 […]
東急不建て替えでハード面対策強化、ソフト含めた再発防止責務に 東急不動産とアスクルは1月29日、埼玉県三芳町で新たなBTS型物流施設「LOGI’Q三芳」の完成記念式典を行った。 同町では2017年にア […]
第1号の神奈川・相模原に続き、関西や中部は複数候補用地から選定着手 日本GLPは、2019年11月に打ち出した独自の大規模多機能型物流施設「ALFALINK(アルファリンク)」について、関東と関西、中 […]
地域経済貢献目指す、21年完成へ地元関係者らと調整 ダイワコーポレーションは1月29日、沖縄で新たに倉庫を開発すると発表した。今年夏ごろに着工、2021年の完成を目指し地元関係者らと調整を進めている。 […]
「消費者のニーズ、店舗の売り上げ増施策」と強調 楽天の三木谷浩史会長兼社長は1月29日、自身のツイッターアカウントで、先に発表していた楽天のインターネット通販サイト「楽天市場」で商品を3980円以上購 […]
入出庫のスケジュール立案迅速化など期待 日本GLP傘下で物流効率化のシステム開発などを手掛けるモノフルと航空測量大手のパスコは1月29日、業務提携契約を締結したと発表した。 モノフルが展開しているトラ […]
宅配便中継センターと“シェアリング自動倉庫”が連携、出荷迅速化 SGホールディングス(HD)が東京・新砂の本社に隣接したエリアで整備を進めてきた大型物流拠点「Xフロンティアプロジェクト」は建設工事が間 […]
不二サッシやロッテ、大丸松坂屋百貨店、ベイシアなども参加 国土交通省などは1月28日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、 […]