ゴーガ、配達員の現在地が見えるマップシステムの提供開始
Googleの地図上に表示、リアルタイムで確認可能 地図・位置情報を手掛けるスタートアップのゴーガ(東京都渋谷区渋谷)は7月5日、配達員の現在地が見えるマップシステム「GOGA Tracker for […]
Googleの地図上に表示、リアルタイムで確認可能 地図・位置情報を手掛けるスタートアップのゴーガ(東京都渋谷区渋谷)は7月5日、配達員の現在地が見えるマップシステム「GOGA Tracker for […]
戦略的業務提携を締結、日本の内航海運に新しい選択肢提供 スタートアップのTHUNDERBIRDSは7月4日、中国のスタートアップ、三点水新能源科技と戦略的業務提携を締結したと発表した。 人手不足や船員 […]
BCPやサプライチェーンのリスク管理領域で需要拡大 防災テックベンチャーのSpectee(スペクティ)は7月4日、2020年に提供を開始したAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee […]
製造現場で活用拡大見込む 大阪大学発のスタートアップでロボット開発を手掛けるThinker(シンカー)は7月1日、赤外線とAIを組み合わせた独自のセンシング技法により、カメラレスで物の位置と形を非接触 […]
「近接覚センサー」活用、破損や損壊のリスク大幅低減 大阪大学発のスタートアップでロボット開発を手掛けるThinker(シンカー、大阪市)は7月3日、ユアサ商事と共同で、近接覚センサーを活用して、クッキ […]
腰などへの負担軽減を期待 東京理科大学発スタートアップのイノフィスは7月3日、昨年8月にドイツのビー・エム・ダブリュー(BMW)日本法人の正規ディーラー、ビー・エム・ダブリュー東京が、イノフィスとして […]
オフィス家具の稼働状況などデータ収集、働きやすい場所提案などコンサルサービス拡充狙う イトーキは7月2日、RFID技術を手掛けるスタートアップのRFルーカスに出資したと発表した。具体的な出資額は開示し […]
人材採用などに充当 生成AIを活用した完全自動運転車両の開発に取り組むスタートアップのTuring(チューリング)は7月1日、プレシリーズAラウンドの後半として15億円の資金調達を実施したと発表した。 […]
新たに労使協定書のひな形提供、ライドシェア対応も AIを活用した契約書の審査・管理システムなどを展開しているスタートアップのLegalOn Technologies(リーガルオンテクノロジーズ)は7月 […]
海運領域の温室効果ガス排出ネットゼロ達成へ貢献目指す 関連記事:アンモニア発電システム活用した脱炭素船舶の実用化加速図る 三菱重工業グループの三菱造船は6月28日、アンモニア分解装置と水素燃料電池を組 […]
米スタートアップ・アモジーCEOが会見、25年の提供開始目指す アンモニアを使った発電システムを手掛ける米国のスタートアップ、アモジー(Amogy)のソンフン・ウー会長兼CEO(最高経営責任者)兼共同 […]
輸送ルート最適化ソフトと掛け合わせてサービス展開、環境負荷低減や業務効率化の効果に期待 三菱倉庫のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MLCベンチャーズは6月27日、運用しているファンド「ML […]
インドネシアとマレーシアで農業ドローン事業拡大図る Terra Drone(テラドローン)は6月24日、国際協力銀行(JBIC)と6月21日付で、限度貸付契約を締結したと発表した。みずほ銀行と協調融資 […]
市長がSkyDriveの事実上断念受け、会見で表明 大阪市の横山英幸市長は6月17日、スタートアップのSkyDriveが2025年の大阪・関西万博で実施を目指してきた、「空飛ぶクルマ」に旅客を乗せた商 […]
新しい働き方の拡大後押し スタートアップのatenaは6月20日、会社のポストから郵便物を回収してデジタル化・PDF化し、ウェブやSlackなどのチャットツールで確認できるようにするクラウド郵便®︎サ […]
新会社設立、包括的に導入など支援 GMOインターネットグループは6月18日、AI・ロボット・ドローン事業に参入すると発表した。 同事業を担う新会社「GMO AI&ロボティクス商事」(GMO AIR)を […]