ラピュタロボ、マイクロソフトのスタートアップ支援プログラムに採択
技術支援や海外進出支援など想定 ラピュタロボティクスは10月18日、マイクロソフトが提供するスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択 […]
技術支援や海外進出支援など想定 ラピュタロボティクスは10月18日、マイクロソフトが提供するスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択 […]
物流施設併設のインキュベーション施設を初開設ヘ プロロジスは10月17日、茨城県つくば市とスタートアップ企業の支援で連携すると発表した。同日、スタートアップ推進に関する連携協定を締結した。 協定締結後 […]
温室効果ガス排出削減などESG領域の取り組みも多数 9月13~16日に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展2022」(主催・日本ロジスティクスシステム協会、日本能率協会など7 […]
2000カ所の積み地・向け地の組み合わせと1カ月当たり3000便の検索可能に 航空貨物の輸送スペース予約サイトを手掛けているドイツのスタートアップcargo.one(カーゴワン)は10月12日、新たに […]
データ活用し配送ルートや積載量を最適化、温室効果ガス排出削減図る 長瀬産業は10月7日、DXを活用したベトナム国内での物流効率化・温室効果ガス排出量削減に向け、ベトナムで企業間物流のプラットフォーム事 […]
DHL Expressが貨物輸送用に12機発注、温室効果ガス排出削減に期待 DHLジャパンは10月4日、イスラエルのスタートアップEviation Aircraft(エビエーションエアクラフト)が開発 […]
スタートアップの207調査、手続きや条件の周知が課題と浮き彫り 配送員の業務効率化アプリ「TODOCUサポーター」などを手掛けるスタートアップの207は10月1日、国土交通省が近く貨物運送に軽乗用車を […]
累計29.55億円、国内量産組み立て工場の建設などに充当へ 商用車のEV(電気自動車)開発などを手掛けるスタートアップのEVモーターズ・ジャパン (北九州市)は9月30日、シリーズCラウンド(経営安定 […]
不在時でも安心して回収可能に、「置き配」のノウハウ活用 デジタル認証技術を手掛けるスタートアップのビットキーは9月28日、三井不動産とShareTomorrowの新プロジェクト「&LikeLifeプロ […]
「イオン風」で推進し騒音抑制、将来は荷物輸送での活用を想定 米国でドローン開発を手掛けるスタートアップのUndefined Technologies(アンディファインド・テクノロジーズ)は9月15日、 […]
屋内外の搬送でフォークリフト代替目指す ヤマハ発動機と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップ企業のティアフォー(名古屋市)が共同で設立したeve autonomy(イヴオートノミー)は9月28日、 […]
荷主向け新サービスもベータ版開始、「国際物流プラットフォーマー」目指す 貿易関連業務を包括的に効率化するクラウドベースのシステム「Shippio(シッピオ)」を展開しているShippioは、新型コロナ […]
25年の大阪・関西万博でエアタクシー事業開始目指す 「空飛ぶクルマ」や物流ドローンの実用化を目指すスタートアップのSkyDriveは9月26日、2025年開催の大阪・関西万博の際、大阪ベイエリアでエア […]
ascend・日下社長、内閣府プロジェクト参加の狙い説明 運送事業者の業務デジタル化など物流領域のDX促進を目指すスタートアップのascend(アセンド)は、内閣府の国家プロジェクトに参加し、運送業界 […]
技術力と社会課題解決の姿勢を評価 企業の経営支援などを手掛けるリヴァンプは9月22日、ドローン物流の実用化を目指すスタートアップのエアロネクストに対し、第三者割当増資を引き受け出資したと発表した。具体 […]
物流など向け車両普及を後押し リース大手のJA三井リースは9月22日、台湾塑膠工業(台湾プラスチック)グループで電気自動車(EV)の企画・開発・製造・販売などを担うスタートアップのASFに出資したと発 […]