【独自・INNOVATION EXPOリポート】「2024年問題」や「脱炭素」考慮の物流施設提案競う
主要デベロッパー、大変革への対応に全力 物流に関する大型展示会「国際物流総合展2023 第3回INNOVATION EXPO」が9月13~15日の3日間、東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開かれた。 […]
主要デベロッパー、大変革への対応に全力 物流に関する大型展示会「国際物流総合展2023 第3回INNOVATION EXPO」が9月13~15日の3日間、東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開かれた。 […]
積載なしで1時間以上、脱炭素に貢献目指す プロドローンは9月25日、無人ヘリコプターPDH-GS120をバイオエタノール燃料のみで飛行させることに成功したと発表した。 エンジンの内部構造を見直し、日本 […]
テラドローンなど、大阪万博を意識 テラドローンは9月19日、大阪府と大阪市、兵庫県の3自治体が連携して公募する事業「令和5年度 空飛ぶクルマ都市型ビジネス創造都市推進事業補助金」に、三井物産、国立研究 […]
KDDIとアイサンテクノロジー、新たな荷物配送サービス実装目指す KDDIとアイサンテクノロジーは9月21日、長野県塩尻市の中山間地域で9月8日に多様な位置測位方式を連携させ、自動運転車からドローンが […]
製造業などの生産性向上ソリューション開発目指す 総合人材サービスを手掛けるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手掛けるパーソルクロステクノロジーは9月12日、産業用小型ドローンの開発を […]
パーソルP&Tが「関東大震災100年」考慮し東京・豊洲で特別授業 人材関連サービス大手パーソルホールディングス(HD)傘下でシステム開発などを手掛けるパーソルプロセス&テクノロジー(パーソル […]
現地企業の事業買収、新法人設立も テラドローンは9月21日、インドネシアとマレーシアで農業ドローン市場に本格参入すると発表した。 子会社でインドネシアの現地法人Terra Drone Indonesi […]
飛行ルートの安全性担保に貢献図る ドローン空路整備事業を全国で展開しているトルビズオンは9月20日、ドローン空路整備システム「S:ROAD」に関連し、特許庁から9月5日付で「情報処理装置、情報処理方法 […]
3例目、量産に道 国土交通省は9月19日、昨年12月施行の改正航空法で運用を開始した、ドローンが無人地帯の上空を目視外飛行する「レベル3」が可能な「第二種型式認定」について、新たに福島を地盤とするドロ […]
政府のデジタルライフライン整備検討会議で中間取りまとめ 政府は9月15日、岸田文雄首相が注力している、先進的なデジタル技術を活用して経済成長を実現する「デジタル田園都市国家構想」に基づき、「デジタルラ […]
片道2.5kmを6分で無事飛行 吉野家と、エアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYの両社は9月13日、石川県小松市で、吉野家店舗から郊外へ牛丼を届けるドローン配送の実証実 […]
跡地利用構想を公表、2050年の姿念頭に JFEホールディングス(HD)は9月7日、傘下のJFEスチールが川崎市の東日本製鉄所京浜地区の高炉稼働を9月16日で休止するのに伴い、同市と連携して跡地の利用 […]
航空機用風洞試験設備を活用、実用化へハードル越え狙う 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは9月6日、空飛ぶクルマの実用化に向けて、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JA […]
災害時に迅速な情報収集可能に ドローン空路整備事業を手掛けるトルビズオンは9月6日、自給自足のシェアリングエコノミー普及などを手掛けるミライステラス(長崎市)と、農地の上空を活用したドローン空路の開拓 […]
非常食セットなど空輸に成功 エアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは9月5日、静岡県川根本町で9月2、3日の2日間にわたり、災害時の孤立集落へのドローン配送を想定した実 […]
協定締結、サービス内容深化目指す セイノーホールディングス(HD)とエアロネクスト、データ活用支援などを手掛けるウフルの3社は9月1日、和歌山県日高川町と8月31日付で、ドローンなどの先進技術を活用し […]