ソニーから独立のパソコンメーカーVAIO、ドローン事業の子会社設立
物流やインフラ転換など最適な高機能機体の開発目指す パソコンメーカーのVAIO(長野県安曇野市)は4月9日、ドローン(無人飛行機)の産業利用普及促進のため、新会社「VFR」を3月12日付で設立、同日営 […]
物流やインフラ転換など最適な高機能機体の開発目指す パソコンメーカーのVAIO(長野県安曇野市)は4月9日、ドローン(無人飛行機)の産業利用普及促進のため、新会社「VFR」を3月12日付で設立、同日営 […]
福島イノベーション・コースト構想推進機構と連携、物流への応用弾みにも期待 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は4月6日、東日本大震災の復興支援促進を目指す福島イノベーション・コースト構想推進機構( […]
官民協議会が基本方針作成、22年度に運用開始目指す 政府は3月31日、「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会」を開き、ドローン(無人飛行機)が都市部など人の多く存在するエリアで操縦者の目が届かな […]
新たなコーポレートコピー制作、空中使用権取引仲介の普及図る ドローン(無人飛行機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオンは4月1日、ドローン物流の実現に向け、電通九州がマーケティング […]
事故回避と安全確保狙い、物流やインフラ点検、警備など活用拡大後押し 政府は市街地など人口密集地を対象に、ドローン(無人飛行機)を操縦者の目が届かない遠距離まで飛ばす「目視外飛行」を行う上で必要な免許制 […]
大型荷物配達実現目指す UPS傘下でドローン(無人飛行機)配達システムの開発・運営を担うUPS Flight Forward(UPSフライトフォワード)は3月24日、ドイツのドローンメーカーWingc […]
総菜や青果が人気、注文は「紙」が使用最多 東京大と三重県は3月17日、政府が開催した「空の移動革命に向けた官民協議会」で、楽天と連携して今年1月15~19日に同県内で実施したドローン(無人飛行機)によ […]
インプレス総研が報告書、市場全体では6427億円と予測 ITに関するメディア事業を手掛けるインプレスのシンクタンク部門、インプレス総合研究所は3月17日、ドローン(無人飛行機)関連事業の市場規模を予測 […]
郵便物や荷物を郵便局から住戸まで輸送、3月19日まで 日本郵便は3月17日、東京・奥多摩町でドローン(無人飛行機)による郵便物や荷物の配達実験を開始した。 今月19日までの間、同町の奥多摩郵便局から数 […]
※物流関連の主要な発表など ▼日本郵便が東京・奥多摩でドローン(無人飛行機)を活用した宅配の実証実験 (了)
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼17日(火)=日本郵便が東京・奥多摩でドローン(無人飛行機)を活用した宅配の実証実験 ▼18日(水)=国土交通省が2020年の公示地価 […]
阪神高速は表示板で混雑状況案内、本四連絡道は橋梁検査にドローン活用 国土交通省は3月12日、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を持ち回り […]
コロナ感染拡大受け、3月の当初予定から会期短縮し変更 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月25~27日の開催を見送っていたドローン(無人飛行機)に関する国内最大級の展示会「ジャパンドローン2020 […]
被害者捜索や被災状況把握に活用へ プロドローンは3月5日、愛知県警天白署と災害発生時のドローン(無人飛行機)を使った被害者捜索や被災状況把握に関する協力の覚書を同日締結したと発表した。愛知県下でドロー […]
今秋めどにあらためて開催で調整 3月25~27日に千葉市の幕張メッセで開催を予定していた国内最大級のドローン(無人航空機)に関する展示会「ジャパンドローン2020」を主催する日本UAS産業振興協議会( […]
安全飛行技術の存在感発揮期待 テラドローンは3月3日、グループ企業でベルギーのアントワープに本拠を置くUniflyが、カナダの航空管制法人NAV CANADAと同国の空域における安全なドローン運航管理 […]