【独自】soucoと企業投資のマーキュリア、物流業界変革支援でタッグ
ホワイトペーパー共同作成開始、第1弾は話題のフィジカルインターネットを解説 soucoとマーキュリアホールディングス傘下で企業投資を展開しているマーキュリアインベストメント(MIC)は、新たに物流業界 […]
ホワイトペーパー共同作成開始、第1弾は話題のフィジカルインターネットを解説 soucoとマーキュリアホールディングス傘下で企業投資を展開しているマーキュリアインベストメント(MIC)は、新たに物流業界 […]
事故防止と業務車両の運行効率化両立を可能に 東京海上日動火災保険と企業のリスクマネジメントや危機管理などを支援する東京海上ディーアール、Hacobuは9月9日、東京海上日動が提供する通信機能付きドライ […]
東邦薬品と連携、CO2排出抑制 シスメックスと東邦ホールディングス傘下の東邦薬品は9月8日、高度な冷凍輸送が必要となる生化学検査用の精度管理試料の供給に関し、輸送回数の低減と輸送資材のリユース、輸送工 […]
庫内の搬送・梱包自動化を加速 米アマゾン・ドット・コムは9月9日、物流向け情報システム開発を手掛けるベルギーのクロースターマンズを買収すると発表した。 両社は2019年から協業しており、アマゾンはクロ […]
翌日の配送計画立案作業時間を10分の1に短縮見込む NECとICT機器の保守サービスを手掛けるNECフィールディングは9月9日、量子コンピューティング技術を活用した保守部品の配送計画立案システムを構築 […]
カーボンニュートラル達成に貢献目指す ユーグレナと成田国際空港株式会社(NAA)は9月9日、NAAが同空港で設置・運用している航空機への給油ハイドラントシステムに、ユーグレナが製造・販売している環境負 […]
ヒト・モノ・クルマの状態を包括的に可視化、生産性改善へ ゼンリンデータコムとNX総合研究所は9月9日、ゼンリンデータコムが持つ屋内外高精度測位情報の活用技術とNX総研の倉庫作業分析ツール「ろじたん」を […]
廃食用油を提供、脱炭素化への貢献図る ニチレイは9月9日、国産の持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel、SAF)の商用化と普及・拡大に取り組む有志団体「ACT FOR […]
内需落ち込みによる販路開拓を支援 決済にブロックチェーンや暗号資産活用 STANDAGE(スタンデージ)は9月8日、貿易業務をインターネット上で処理、効率化することが可能なサービス「デジトラッド」(旧 […]
型式ラインアップ拡充とバッテリーのモジュール化で最適な航続距離選択可能、多様なニーズに対応 三菱ふそうトラック・バスは9月7日、横浜市内で、EV(電気自動車)小型トラック「eCanter(キャンター) […]
カーボンニュートラルへの貢献目指す 商船三井と三菱造船は9月6日、共同開発している液化CO2輸送船(LCO2船)に関し、ノルウェーの船級協会デット・ノルスケ・ベリタス(DNV、本部オスロ)から設計基本 […]
日本GLPの巨大施設「アルファリンク」内、佐川グローバルロジや豊田自動織機なども協力 ユーピーアール(upr)は9月6日、人手不足などサプライチェーン全体が抱えている課題解決を後押しする先端DXソリュ […]
必要な施策に関する中間取りまとめを22年中に策定へ 経済産業省は9月6日、モビリティ分野の脱炭素化のための水素活用拡大に向け、官・民(供給側・需要側)で将来像を共有し、必要な政策を検討するための「モビ […]
みずほ銀と連携、宅配運賃12%割引や「ちょうどチャージ」機能提供し利便性向上 ヤマト運輸は9月5日、スマートフォン対応の新たな決済サービス「にゃんPay(にゃんぺい)」を9月12日から「ヤマト運輸公式 […]
生み出した電力活用、燃費向上やCO2排出量削減など見込む 福岡運輸ホールディングス(HD)は9月5日、グループ会社のナガサキロジスティクス(長崎県諫早市)が、大型冷凍車のボックス屋根に太陽光パネルを設 […]
運行計画をアプリへ容易に反映、作業効率向上と安全運転を支援 ナビタイムジャパンは9月5日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」で、様々な物流システムと連携できる「システム連携機能」の提供を同 […]