テクノロジー

73/259ページ

Hacobuの配送案件管理サービス、法改正にらみ実運送体制管理簿を簡単に出力できる機能実装

業務内容など一目で把握可能、エクセルで出力も Hacobuは2月22日、配送案件管理サービス「MOVO Vista (ムーボ・ヴィスタ)」に、外部への業務発注の実態を適切に把握できる「実運送体制管理簿 […]

【独自・動画】ハクオウロボティクス、パレット一括自動認識機能を装備の自動フォークリフト初出展

「ロジスティクスソリューションフェア」で、庫内の効率的な搬送可能と見込む 産業用自動走行ロボットの開発・販売などを手掛けるスタートアップのハクオウロボティクスは、2月21~22日に東京・有明の東京ビッ […]

Xと富士フイルムシステムサービス、最適な棚割りや商品陳列をAIと仮想空間技術で実現

昨年に続き「リテールテック」へデモ出展 AR(拡張現実)やVR(仮想現実)など仮想空間技術を手掛けるスタートアップのXは2月20日、小売業の店舗運営を支援するサービスを提供している富士フイルムシステム […]

ACSLと楽天グループなど、ドローン配送時に目的地以外へおびき寄せる「GNSSスプーフィング」対抗技術に成功

異常な電波を検知し通知、影響遮断 ACSLと楽天グループ、ドローン関連サービスを手掛けるコア(東京都世田谷区)の3社は2月20日、ドローンの機体を正しい目的地から外れた異なるルートへおびき寄せる悪質な […]

商船三井、シンガポール初のメンブレン型LNG燃料供給船でバンカリング実施

低炭素燃料普及を促進 商船三井は2月20日、自社で保有し、シンガポール政府系投資会社テマセク・ホールディングス傘下でエネルギー事業を手掛けるPavilion Energy(パビリオン・エナジー)の10 […]

【現地取材】ロジスティクスソリューションフェア開幕、テーマは「『物流の転機』をチャンスに」

79社出展、2024年問題や脱炭素などへの処方箋示す 物流に関する先端技術などを紹介する大型展示会「ロジスティクスソリューションフェア2024」(主催・日本ロジスティクスシステム協会=JILS)が2月 […]

グリッド、AIによるオペレーション最適化支援サービスで多品種少量生産対応の生産計画作成可能な機能追加へ

工程の順序など、コスト抑制効果も AIを活用した計画立案システムなどを手掛けるグリッドは2月19日、電力や海運、サプライチェーン、鉄道の4分野を対象にオペレーション最適化を支援するSaaS「ReNom […]

大和ハウスグループのフレームワークス、物流施設内の業務整流化支援システムを開発

阻害要因を素早く正確に把握、対処策を自動提案 大和ハウスグループのフレームワークスは2月19日、物流施設内の作業を阻害する要因を素早く正確に把握し、現場のオペレーション能力を最大限発揮しながら事業を円 […]

川崎汽船、仏企業から風力使い船舶航行時のCO2排出削減する「自動カイトシステム」事業を承継

既存船にも搭載可能、製品化へ取り組み加速 川崎汽船は2月16日、フランスに1月18日付で船舶の自動化機器製造を手掛ける新会社「OCEANICWING」(オーシャンウイング)を設立したと発表した。 欧州 […]

« 前ページへ次ページへ »