富士通と東京海上グループ、サプライチェーンのリスク可視化サービス開始
関係者にアラート発信、物流途絶回避の費用も損害保険でカバー 富士通と東京海上日動火災保険、企業の防災支援などを手掛ける東京海上レジリエンスの3社は1月22日、サプライチェーンにおけるリスクを可視化する […]
関係者にアラート発信、物流途絶回避の費用も損害保険でカバー 富士通と東京海上日動火災保険、企業の防災支援などを手掛ける東京海上レジリエンスの3社は1月22日、サプライチェーンにおけるリスクを可視化する […]
「白ナンバー」の使用義務化受け、責任者の負荷軽減図る ボディコーティングやアルコール検知器の開発・製造・販売などを手掛ける中央自動車工業(大阪市)とスマートドライブは1月19日、中央自動車工業の電気化 […]
データを蓄積・活用 Hacobuは1月19日、LIXILグループの物流を担うLIXIL物流の「社物流センター」(兵庫県加東市)が、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・ […]
庫内の商品温度をリアルタイムに管理、トラックの受け入れ準備やHACCP対応を促進 運送事業者や車載機器メーカーなどの企業・団体が出資したtraevoは1月19日、東海地方を中心にスーパーマーケットなど […]
アビームと共同開発、データ分析し作業員の適正配置など後押し YE DIGITAL(YEデジタル、旧安川情報システム)は1月16日、アビームコンサルティングと共同開発している物流倉庫向け意思決定支援ダッ […]
改善基準告示改正に対応、ドライバーごとの労務時間状況を瞬時に把握可能 物流事業者の業務効率化支援ソフト「ロジポケ」をSaaSで提供しているスタートアップのX Mile(クロスマイル)は1月18日、改善 […]
EC強化を支援 DHLサプライチェーン(SC)は1月18日、セレクトショップ運営大手ベイクルーズ向けの物流業務を2016年7月から担っている「柏沼南ロジスティクスセンター」(千葉県柏市)で、ベイクルー […]
荷主が評価、営業の武器としても効果発揮 Hacobuは1月17日、日本郵船グループの総合物流会社ユニエツクスNCTがトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入、大幅な待機時間の削減を実現し […]
「2024年問題」受け、残業の適法性確認機能など開発目指す 物流や建設、製造業など向けにクラウドベースで採用活動や業務効率化を支援するソフトウェアを提供しているスタートアップのX Mile(クロスマイ […]
ビッグデータの中から協力効果高い組み合わせを瞬時に列挙可能 日本パレットレンタル(JPR)と群馬大学は1月16日、両者が共同研究し開発した共同輸送マッチング技術で特許を取得したと発表した。登録は202 […]
4月1日事業開始、システム構築や運用保守までワンストップで提供目指す 椿本チエインとKDDIは1月16日、次世代型の物流倉庫自動化ソリューションを提供する合弁会社「Nexa Ware(ネクサウェア)」 […]
負債11億円超、米国上場で計画通り資金調達できず経営悪化 東京商工リサーチが1月15日明らかにしたところによると、地面から浮上して走ることが可能な「空飛ぶバイク」(ホバーバイク)やドローンなどの開発を […]
能登半島地震の被災地支援 ゼンリンデータコムは1月15日、能登半島地震の被災地域で円滑な移動を支援するため、ホンダの道路通行実績情報を活用した災害時用地図「通行実績情報マップ」を、1月9日午後4時にゼ […]
温室効果ガス排出削減図る 郵船ロジスティクスは1月15日、香港のキャセイと環境負荷が低い航空燃料SAFの利用を推進する「Corporate SAF Programme」の契約を締結、1月に参画したと発 […]
まず銀座・日本橋エリアの集配業務投入 SGホールディングス(HD)グループで百貨店・大規模小売店向けの納品代行や店内配送を手掛けるワールドサプライは1月15日、主に百貨店向けの納品代行サービスに昨年1 […]
メキシコ湾岸で開発手掛ける現地企業に出資 ENEOSは1月11日、環境に配慮した方法で生成するクリーン水素のサプライチェーンを日米間で構築し、日本へ安定的に調達できるようにするため、米国でクリーン水素 […]