「業務スーパー」の神戸物産が国内外の新興企業投資へ、物流効率化などの成果目指す
米ベンチャーキャピタルと連携、ファンド組成 「業務スーパー」を展開する神戸物産は5月24日、米シリコンバレーを拠点にグローバルで投資活動を展開、大手企業のイノベーション促進を支援するペガサス・テック・ […]
米ベンチャーキャピタルと連携、ファンド組成 「業務スーパー」を展開する神戸物産は5月24日、米シリコンバレーを拠点にグローバルで投資活動を展開、大手企業のイノベーション促進を支援するペガサス・テック・ […]
従来の鉛バッテリーから切り替え、温暖化抑制効果に期待 サントリーグループで物流事業を担うサントリーロジスティクスは5月24日、自社物流拠点における温室効果ガス排出削減策の一環として、庫内作業に投入して […]
トラックと同等のリードタイム確保、CO2排出削減効果も SHKライングループは5月24日、関光汽船が今春、中国・韓国からフェリー輸送した複数荷主の輸入貨物を山口・下関でトレーラーに混載、グループの「東 […]
AI-OCRと人の確認・補正組み合わせ、業務負荷軽減・生産性向上を実現 鴻池運輸とRPAホールディングス(HD)は5月24日、両社が出資している、中小企業の業務デジタル化などを手掛けるシャイン(東京都 […]
6月開催の定時株主総会に提案 澁澤倉庫は5月23日、定款を一部変更し、事業目的に「酒類、食料品、日用雑貨、家具、化粧品、サプリメント等各種物品の輸出入及び販売業」を追加すると発表した。 同社は理由につ […]
社名変更も、6月開催の定時株主総会に提案 丸和運輸機関は5月23日、定款を一部変更し、事業目的に「物品の販売及び輸入並びにそれらの代理及び仲介」「通関業」を追加すると発表した。 純粋持ち株会社体制に移 […]
「請求は正当な理由なし」と判決 乾汽船は5月20日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングス(HD)が乾汽船の加藤昭久、山田治彦の両監査役を解任するよう東京地裁に求めた訴訟で、同地裁が同日付けで […]
高田氏は取締役に、6月29日付 共栄タンカーは5月20日、高田泰社長(65)が取締役に退き、後任に近藤耕司代表取締役専務取締役(61)が昇格する人事を内定した。 6月29日開催予定の定時株主総会と臨時 […]
東京・晴海のトリトンスクエアに移転 関連記事:【独自取材】郵便物デジタルデータ化代行のN-Technologies、館内物流への対応視野 自宅から郵便物を管理できる、クラウド郵便サービス「atena( […]
HACCP準拠の管理体制、配送にも対応 群馬を地盤とする長岡運送(同県伊勢崎市)は5月20日、同市内で食品製造業向けにチルド(冷蔵)とフローズン(冷凍)の温度帯に対応した倉庫の稼働を開始したと発表した […]
甲信越や北陸、中国でスタートへ TriValueは5月20日、家具共同配送サービスの提供エリアについて、5月25日以降、新たに甲信越、北陸、中国エリアの7県へ拡大すると発表した。 既存エリアと合わせて […]
ECで化粧品や医薬部外品の販売増に対応 シーアールイー(CRE)子会社でeコマースの出荷業務効率化をサポートするシステムを展開しているはぴロジは5月19日、危険物取扱可能倉庫と提携し、特殊商材の取り扱 […]
欧州で計3法人に、医薬品物流の需要獲得目指す 日新は5月18日、ドイツの現地法人Nissin Transport GmbHとフランスの現地法人Nissin France S.A.S.が、医薬品の流通に […]
業務提携からさらに関係深化、物流の効率化など推進へ 国分グループ本社は5月10日、全国の都市部を中心としたスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する農業総合研究所と同日付で資本提携を締結したと発表 […]
日本GLP開発の物流施設に入居、1.1万㎡で全店舗カバー 関西で食品スーパーを展開している近鉄グループの近商ストアは5月17日、加工食品や日用品などグロサリー商品を扱う物流拠点「泉佐野ドライセンター」 […]
定期的に活用、環境配慮 そごう・西武は5月18日、JR東日本物流が提供している列車を利用した即日配送サービス「はこビュン」を活用し、秋田新幹線を使って西武秋田店へ東京などで製造されたお弁当や和菓子など […]