エニキャリ、フードデリバリー配達員と連携しサービスレベル向上など支援するプロジェクト開始
無料の情報発信アプリ展開、電動自転車のレンタルなども想定 エニキャリは2月8日、フードデリバリーを担う配達員と連携してサービスレベル向上などを図るプロジェクト「デリバリーCITY」を始めたと発表した。 […]
無料の情報発信アプリ展開、電動自転車のレンタルなども想定 エニキャリは2月8日、フードデリバリーを担う配達員と連携してサービスレベル向上などを図るプロジェクト「デリバリーCITY」を始めたと発表した。 […]
ゼンリン地図チェック可能なコースも新設 ナビタイムジャパンは2月8日、iOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」のプレミアムプラスコースで、配達ドライバー向け機能を拡充すると発表した。 併せて、建物名 […]
ピッキングやデリバリーを担当、まず1都3県でスタート 人材サービス大手のパーソルグループは2月8日、傘下で作業・製造・建物管理職の人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルフィールドスタッフが、 […]
出荷指示の効率化期待 ロジクラは2月8日、無料で使える在庫管理システム「ロジクラ」で、カートやモールといった様々な形式の受注データを変換できる機能をリリースしたと発表した。 これまでは、受注データをダ […]
1パレットで月額3000円 法人在庫買取サービスを運営しているPINCH HITTER JAPAN(ピンチヒッタージャパン)は2月8日、倉庫レンタルサービス「カリレル」を開始すると発表した。 同社はこ […]
EC物流事業者のサービス強化支援 はぴロジは2月7日、これまで提供してきたEC事業者向け自動出荷管理サービス「ASIMS」をさらに進化させ、様々なシステム連携と物流指示/制御を実現するサービス「log […]
SOMPOリスクマネジメントとマクニカが協業 SOMPOホールディングス傘下のSOMPOリスクマネジメントマネジメントと電子部品関連専門商社のマクニカは2月2日、協業でフォークリフトの運転映像をAIに […]
15億円出資などで航路維持を後押し、東証ジャスダック上場廃止へ 公共交通事業の収益改善を支援するみちのりホールディングス(HD)は2月7日、経営不振で債務超過に陥っている佐渡汽船の救済に乗り出すと正式 […]
市場拡大に期待、将来は欧州なども対象目指す 商船三井は2月7日、日本コンセプトと新たに米国でタンクコンテナを用いた化学品輸送事業の業務提携を開始すると発表した。 両社と商船三井ロジスティクス(MLG) […]
ドローンなども連携可能、JR東の総合車両センターでトライアル トッパン・フォームズとブルーイノベーションは2月7日、AGV(無人搬送ロボット)を使った自動巡回点検ソリューションの共同提供を開始したと発 […]
12月末まで料金と初期費用半額のキャンペーン実施、無料モニターも募集 しごとウェブ(東京都世田谷区祖師谷)は2月2日、昨年12月に公開したトラックドライバー専門の求人サイト「トラQ」への情報掲載販売を […]
規制導入に対応、米シリコンバレーのスタートアップ開発技術活用 飯野海運は2月4日、米シリコンバレーのAIスタートアップ企業Bearingの高精度なAIパフォーマンスモデルを組み合わせて同社が開発した、 […]
170億円で、船舶燃料の脱炭素化推進 商船三井とカナダのMethanex(メタネックス)は2月2日、戦略的パートナーシップ構築に向けた正式契約に基づき、Methanexが商船三井から約1億4500万ド […]
メディカル物流拠点拡充、DX活用の新サービス開発など列挙 安田倉庫は2月4日、2022~24年度を対象とする新たな中期経営計画 「変わらず、変える。 YASDA Next Challenge 2024 […]
出資し子会社化を検討、東証ジャスダック上場廃止も視野 経営不振で債務超過に陥っている佐渡汽船に対し、公共交通事業の収益改善を手掛けるみちのりホールディングス(HD、東京都千代田区丸の内)が救済に乗り出 […]
段ボール用巻き取り原紙など重量物得意、顧客層拡大と輸配送網拡充図る カンダホールディングス(HD)は2月4日、埼玉県八潮市の運送会社「堀切運輸」を買収すると発表した。 2月7日付で全株を取得する。取得 […]