大型商品配送のTriValue、家具共配サービスを東北・東海・関西の10府県へ拡大
貨物追跡システムの提供もスタート TriValue(トリバリュー、さいたま市)は1月7日、関東1都6県と中京・関西エリア1府5県で展開している家具共同配送サービスの提供エリアについて、新たに東北・東海 […]
貨物追跡システムの提供もスタート TriValue(トリバリュー、さいたま市)は1月7日、関東1都6県と中京・関西エリア1府5県で展開している家具共同配送サービスの提供エリアについて、新たに東北・東海 […]
様々なデバイスに対応、横断的に情報可視化目指す 運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は1月7日、様々なデバイスに対応した動態管理サービスを展開するための新会社を設立したと発表した。 TDBCはこれま […]
13カ所目、新規営業活動を加速 阪急阪神エクスプレスは1月5日、同社のインド現地法人が、南インド最大都市チェンナイの北方約55キロメートルに位置するスリシティ工業団地内に営業所を開設したと発表した。同 […]
輸出貨物上屋の待機問題解消図る ANA Cargoは1月4日、成田空港における輸出貨物上屋のトラック待機問題を解消するため、トラック自動受付・呼び出しシステムを1月10日に導入すると発表した。 新たに […]
廃棄物削減や運送車両の燃費改善などの取り組み評価 三井住友銀行は2021年12月30日、SDGsの推進に貢献する取り組みを手掛けている企業を対象とした「SDGs推進融資」を、サカイ引越センターとヒガシ […]
ツナググループHC・玉井氏らが登壇 CBcloudは1月13日、「需要変動を機会に変える物流DXによるコストマネジメント~多様な業態での物流に関わる人件費・配送費の変動費化事例~」をテーマとしたウェビ […]
日新とスズケングループ、IoT機器とパナソニックの真空断熱保冷ボックス使い実証実験 日新は2021年12月29日、スズケングループと共同で、パナソニックの真空断熱保冷ボックス「VIXELL(ビクセル) […]
HACCP準拠、省エネ構造採用 群馬を地盤とする長岡運送は2021年12月30日、群馬県伊勢崎市で新たな倉庫が2021年12月に完成したと発表した。22年1月に稼働を開始する。 北関東自動車道の伊勢崎 […]
物流センターの基本を解説、需要予測なども網羅(価格は税込み) 『知識ゼロからわかる 物流センターの基本』 (刈屋大輔著) 全国で建設が進む物流センター。しかし、担っている機能など内部の動きまで分かりや […]
異物混入など未然防止、EC物流の多様なニーズに対応 オープンロジは12月28日、EC事業者の物流業務受託に関し、新たに提携している倉庫へ商品を入庫する際のX線検針の提供を開始したと発表した。 アパレル […]
帝国データバンク公表、負債総額は66億円 帝国データバンクが12月28日公表したところによると、三井E&Sホールディングスの子会社で船舶貸渡業を手掛けてきたMESシッピング(東京都中央区築地 […]
EVトラックユーザーに再生可能エネルギー由来電力など利用働き掛け オリックスと三菱ふそうトラック・バスは12月27日、環境配慮型電力の小売事業における顧客紹介領域で業務提携したと発表した。オリックスが […]
株式公開へ経営基盤強化、各種サービス拡充も トラックやバスなどドライバー専門の求人サイト「ドラEVER」を運営するドラEVERは12月27日、ベンチャーキャピタル(VC)のSXキャピタルを引き受け先と […]
NEXCO中日本、静岡・浜松で実証実験開始 関連記事:【動画】静岡・浜松の新東名道IC近隣で事前予約可能なダブル連結トラック専用駐車場を公開 中日本高速道路(NEXCO中日本)は12月24日、新東名高 […]
国交省、4月の本格スタート前に 国土交通省は12月24日、昨年5月に成立した改正道路法に基づき2022年4月1日にスタートする新たな「限度超過車両」の通行許可制度に関し、22年2月7 日に試行を開始す […]
盗難や水濡れ、破損などの事故時に1個当たりの限度額まで補償 東京海上日動火災保険は12月24日、運送事業者向けに「置き配」時のリスクをカバーする新たな損害保険の販売を開始すると発表した。盗難などの不安 […]