その他の記事

246/370ページ

東海電子、アルコール検知器で運転免許証以外の鉄道系ICカードなども利用可能に

来年10月の規制強化控え、一般企業のニーズへ対応 アルコール検知器やIT点呼システムを手掛ける東海電子は11月9日、来年10月から安全運転管理者を選任した事業所でドライバーの飲酒検査が義務付けられるの […]

アサヒロジスティクス、岩手・滝沢で東北エリア2カ所目の共配センターを開設へ

22年5月、3021平方メートル予定 アサヒロジスティクスは11月9日、岩手県滝沢市で新たな物流拠点「盛岡共配センター」を開設すると発表した。 鉄骨造の平屋建て、延べ床面積は3021平方メートルを計画 […]

センコーGHD、中四国地盤のダイヤクリーニングを買収

事業多角化、ライフサポート事業と連携し新商品開発など目指す センコーグループホールディングス(GHD)は11月9日、中四国を地盤とするクリーニング大手ダイヤクリーニング(岡山県倉敷市)を買収したと発表 […]

Datumixとトーヨーカネツ、立体シャトル自動倉庫効率化「AIアルゴリズム」の特許取得

順立て出庫を迅速化、出荷アイテム集約時間20%短縮に成功 工場や倉庫の作業の流れなどを仮想空間で再現する技術「デジタルツイン」やAIを生かした物流DXを手掛けるスタートアップ企業のDatumix(デー […]

オンワード、米スタートアップの製品ライフサイクル管理「PLM」を導入

企画から生産・物流のコストや進捗を可視化、サービスデジタル化も促進 オンワードホールディングスの中核事業会社オンワード樫山は11月9日、商品企画・生産・物流を効率的に行えるサービス基盤強化のため、製品 […]

越境D2C支援手掛けるイスラエルのGlobal-e、トランスコスモスと提携

世界200以上の国・地域でローカライズしたサービス提供可能に トランス・コスモスは11月9日、D2C(消費者への直販)の越境ECプラットフォームを提供する、米ナスダックに上場しているイスラエルのGlo […]

« 前ページへ次ページへ »