ヤフーのカーナビアプリ、iOS版に移動式オービスや速度取り締まりの通知機能を追加
月額税込み250円、初回のみ1週間無料体験可能 ヤフーは8月11日、カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で可搬式速度違反自動取締装置(移動式オービス)や警察官がレーダーなどで速度を測定し取り締まる定 […]
月額税込み250円、初回のみ1週間無料体験可能 ヤフーは8月11日、カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で可搬式速度違反自動取締装置(移動式オービス)や警察官がレーダーなどで速度を測定し取り締まる定 […]
トヨタなど開発、脱炭素化加速狙い セブン-イレブン・ジャパンとローソン、ファミリーマートのコンビニ大手3社は8月11日、トヨタ自動車などそれぞれ開発した、水素を燃料とする燃料電池(FC)小型トラックを […]
海上輸送手段やアジアの需要に関して調査、課題を共同検討 商船三井は8月11日、オーストラリアのエネルギー大手オリジン・エナジーと再生可能エネルギー由来のアンモニア(グリーンアンモニア)のサプライチェー […]
瀬戸内海で輸送担当、無機製品輸送領域に進出目指す センコーグループホールディングスのグループ会社で、内航・外航海運事業を行う日本マリンとセンコー汽船は7月30日、新しく造船した濃硫酸船「祥硫(しょうり […]
資金調達リスクや煩雑な手続き解消狙う GMOインターネットグループのGMOクリエイターズネットワーク(東京都渋谷区桜丘町)は8月10日、日本初のフリーランスに特化した金融支援サービス「FREENANC […]
北海道で硫酸の輸送基盤強化図る JX金属は8月6日、丸運の完全子会社で液体輸送を手掛ける北豊運輸(北海道苫小牧市)の株式の34%を取得したと発表した。 同社はJX金属の持分法適用会社となった。株式の取 […]
中国三国時代の234年2月、蜀漢の丞相、諸葛亮は魏への侵攻作戦を発動。いわゆる第五次北伐です。 魏の皇帝曹叡は、司令官の司馬懿に「守備に徹しろ。敵の食料がつきて撤退するところを追い打つべし」と勅令を下 […]
陸上プラント用使い、技術確立目指す 三菱造船は8月5日、川崎汽船、日本海事協会と共同で、洋上におけるCO2回収装置利用の検証として、小型のCO2回収デモプラントを実船に搭載した試験運転および計測を実施 […]
商船三井グループから受注案件に着手 三菱造船は8月5日、LPG(液化石油ガス)と重油の二元燃料に対応可能で、LPGに加えてアンモニアも運搬できる大型船に関する技術提携契約を、名村造船所(大阪市西区)と […]
日本初の分譲マンションへの設置目指す 東急不動産は8月5日、パナソニックやヤマト運輸と連携し、大阪市内のオフィスビル「心斎橋東急ビル」で冷凍・冷蔵宅配ボックスの実証実験を始めると発表した。 国内の分譲 […]
8564平方メートル、中堅物流企業グループが1棟借り Jリートのユナイテッド・アーバン投資法人の資産運用を担うジャパン・リート・アドバイザーズは8月4日、神戸市の物流施設「神戸西神物流センター」を19 […]
アマチュアプレーヤーらを支援 日本学生esports協会(Gameic)は8月3日、日立物流がオフィシャルパートナーに就任したと発表した。 Gameicはアマチュアeスポーツプレイヤー・団体や、アマチ […]
欧州へのアクセス強化などメリットに フェデックスコーポレーション傘下のフェデックスエクスプレスは8月3日、アジア太平洋地域を出発地とする大陸間で、4フライトを新たに追加すると発表した。 太平洋横断航路 […]
環境負荷低く安定したサービス提供 日本通運は8月3日、国内複合一貫輸送サービスを拡充し、新たに「Sea&Rail九州ルート」を8月2日に販売開始したと発表した。 「Sea&Rail […]
沿線で朝収穫の生鮮品を午後販売、より鮮度保持可能に 旭化成は8月3日、同社のクラウド型生鮮品物流ソリューション 「Fresh Logi(フレッシュロジ)システム」と、JR東日本水戸支社が持つ鉄道網を活 […]
軽貨物車両とバイク・自転車のパートナー登録促進 CBcloudは8月3日、沖縄県内で配送事業を拡大すると発表した。 貨物とトラックのマッチングサービス「PickGo(ピックゴー)」で軽貨物車両とバイク […]