住友倉庫、埼玉・羽生でアーカイブズ第2センターの第3期倉庫が完成
2・1万平方メートル、72時間対応の自家発電など導入 住友倉庫は10月5日、文書や磁気テープ、フィルムといった情報記録媒体を専用に保管する埼玉県羽生市の「羽生アーカイブズ第2センター」で第3期倉庫が完 […]
2・1万平方メートル、72時間対応の自家発電など導入 住友倉庫は10月5日、文書や磁気テープ、フィルムといった情報記録媒体を専用に保管する埼玉県羽生市の「羽生アーカイブズ第2センター」で第3期倉庫が完 […]
72時間のオペレーション持続可能に 日本通運は10月6日、千葉県成田市の成田空港近郊に構えている自社拠点「Narita Air CargoCity」内にある「成田空港物流センター一般棟」と「成田空港第 […]
21年1月1日付、機能統合完了受け トクヤマは10月1日、傘下の物流子会社、徳山海陸運送(山口県周南市)が2021年1月1日付で社名を「トクヤマ海陸運送」に変更すると発表した。 トクヤマは10月1日付 […]
異例の宅配大手営業所、10月16日付 JリートのSOSiLA物流リート投資法人の資産運用を担う住商リアルティ・マネジメントは10月2日、神奈川県平塚市の物流施設「(仮称)平塚ラストマイルセンター」を同 […]
国内60事例目 環境省は10月1日、東京港青海埠頭のコンテナヤードで、強い毒を持ち刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特定外来生物「ヒアリ」を500 […]
専門家が確認、国内59事例目 環境省は9月30日、横浜港の本牧ふ頭で見つかったアリ数百個体に関し、強い毒を持ち刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特 […]
未消化の容積活用し349平方メートル、ステーキの「ハングリータイガー」入居 Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を担当しているケネディクス不動産投資顧問は9月29日、ポートフォリオに組み […]
10月1日付 Jリートの野村不動産マスターファンド投資法人の資産運用を手掛ける野村不動産投資顧問は9月23日、物件供給のスポンサーを担う野村不動産が開発した物流施設「Landport青梅Ⅱ」(東京都青 […]
環境省、周辺調査を継続実施 環境省は9月25日、名古屋港の埠頭で強い毒を持ち刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特定外来生物「ヒアリ」を700個体以 […]
12月29日付、債務超過解消目指す 佐渡汽船は9月18日、傘下でトラック運送などを手掛ける佐渡汽船運輸(新潟県佐渡市)を株式交換で完全子会社化すると発表した。11月に開催する予定の株主総会で了承されれ […]
同社3カ所目 日本郵政は9月21日、日本郵便子会社で郵便局間の輸送を担う日本郵便輸送(東京都港区西新橋)の名古屋営業所(名古屋市)で、社員が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 […]
低温物流で連携、食品卸の事業基盤強化 ヤマエ久野は9月18日、九州を地盤に低温物流を展開するトワード(佐賀県吉野ヶ里町)と業務提携したと発表した。 倉庫や配送の領域で連携し、ヤマエ久野が得意としている […]
地銀や信金、損保が投資表明 JリートのGLP投資法人の資産運用を手掛けるGLPジャパン・アドバイザーズは9月17日、調達した資金を環境保全促進と社会課題解決の双方に充てる社債「サステナビリティーボンド […]
全て働きアリ、国内57事例目 環境省は9月17日、強い毒を持ち刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特定外来生物「ヒアリ」を名古屋港の埠頭で700個体 […]
大阪・茨木と埼玉・川口、10月6日付 Jリートの三井不動産ロジスティクスパーク投資法人の資産運用を担う三井不動産ロジスティクスリートマネジメントは9月16日、物件供給のスポンサーを担う三井不動産が開発 […]
最大1500キログラムの荷役台持ち上げ、充電3分で最長1時間動作可能 オーストリアのAGILOX(アジロックス)は9月16日、自律型のカウンターバランス式全方位走行フォークリフト「OCF」を開発、倉庫 […]