ウェブマッチングサービスのトラボックス、会員が5万社突破
国内運送会社の5分の1カバー、トラックは58万台に 荷物とトラックをマッチングする求荷求車サービスのトラボックスは7月29日、登録している運送会社と荷主企業が合計で7月25日に5万社を突破したと発表し […]
国内運送会社の5分の1カバー、トラックは58万台に 荷物とトラックをマッチングする求荷求車サービスのトラボックスは7月29日、登録している運送会社と荷主企業が合計で7月25日に5万社を突破したと発表し […]
スマホアプリで自動通知 楽天は7月29日、ショッピングモール「楽天市場」の配送追跡通知機能提供で佐川急便と連携したと発表した。 楽天市場で購入した商品の配送状況を、ウェブのトップ画面から確認できるほか […]
※物流関連の主要な発表など ▼フューチャーイノベーションフォーラムが佐川急便で小学5、6年生向けに宅配便の職業体験プログラムを実施 ▼日本UAS産業振興協議会(JUIDA)が設立5周年記念セミナーを開 […]
平成30年7月豪雨で被害の国道2号が復旧工事完了 国土交通省中国地方整備局広島国道事務所は7月29日、昨夏に発生した「平成30年7月豪雨」による被害で車線規制が続いていた国道2号・広島市安芸区中野東地 […]
新潟市内と東京都内のルート配送で使用予定 三菱ふそうトラック・バスは7月29日、北陸地区の有力運送事業者である新潟運輸(新潟市)へ電気小型トラック「eCanter」2台を納車したと発表した。三菱ふそう […]
食品事業者向けに国際レベルの標準化対応と競争力強化を後押し 三菱総合研究所(MRI)は7月29日、ITシステムを手掛けるアイネス(東京・千代田区)と共同でインターネットを介して利用できる食品安全マネジ […]
20年予定、地上支援業務の人手不足に対応 自動運転技術開発を手掛けるZMP(東京)は7月26日、日本航空が実施する、空港内で手荷物や貨物を運ぶ専用車両「トーイングトラクター」の自動走行に関する実証実験 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼29日(月)=東京都などが「東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会に関する駐車場対策協議会」の第2回会合を開催 ▼30日( […]
特別利益94億円計上へ PALTACは7月26日、千葉県浦安市の物流拠点「RDC東京」を2020年3月末に売却すると発表した。2020年3月期の連結業績に譲渡益94億円と固定資産除去損1億円をそれぞれ […]
顧客の長期連休見込むもドライバー不足などに対応 JR貨物は7月26日、8月の盆休み期間に合計577本のコンテナ列車を運行すると発表した。今年度は「働き方改革」の流れで長期連休となる顧客が増えると見込む […]
ペットフードと飲料を中心に化学品や住宅資材も 国土交通省は7月26日、鉄道貨物輸送を一定以上利用している商品・企業に対して「エコレールマーク」認定を行ったと発表した。第37回「エコレールマーク運営・審 […]
賃貸面積9057平方メートル、三菱商事都市開発案件 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は8月8、9の両日、川崎市川崎区白石町3の「武蔵白石物流施設」で内覧会を開催する。両日とも午前10時、午後1時 […]
※物流関連の主要な発表など ▼ESRが埼玉県戸田市で新たな物流施設「ESR戸田ディストリビューションセンター」の地鎮祭開催 (了)
船上で決済・送金・現金化が可能、外国人船員の生活利便性を向上 日本郵船は7月25日、外国人船員を対象としたスマートフォンアプリでQRコードを使って電子決済・国際送金・再現金化ができる電子通貨プラットフ […]
蓄熱材をトラック輸送、空調や温水プールなどの熱源に 日野自動車は7月25日、工場やコージェネレーション(CGS)設備で発生する100度以下の低温廃熱を蓄熱材に回収して輸送・再利用する実証実験「オフライ […]
ラグーと連携して横浜・川崎の10カ所で24時間・非対面など検証 オープン型宅配ロッカーを展開するPackcity Japanとロッカーを使った非対面のクリーニングサービスを手掛けるAiCTは7月25日 […]