熊本地震で被災の阿蘇大橋区間、3月7日に全線開通
国道や県道が全て復旧、移動時間が半分に短縮 赤羽一嘉国土交通相は2月2日の閣議後記者会見で、2016年4月の熊本地震で被災した国道325号の阿蘇大橋区間(熊本県南阿蘇村)が3月7日に全線開通すると発表 […]
国道や県道が全て復旧、移動時間が半分に短縮 赤羽一嘉国土交通相は2月2日の閣議後記者会見で、2016年4月の熊本地震で被災した国道325号の阿蘇大橋区間(熊本県南阿蘇村)が3月7日に全線開通すると発表 […]
都内3店舗でスタート、周辺エリアは最短45分 丸善ジュンク堂書店とエニキャリは2月2日、店頭の在庫を自宅やオフィスまで配達するサービスを同日、東京都内の3店舗で開始したと発表した。 丸善ジュンク堂が本 […]
運輸安全委員会が「航空事故」と判断、調査官派遣 2月1日夜、成田空港で日本貨物航空(NCA)の貨物機が着陸しようとした際、滑走路と接触したとみられる事故を起こしたことが分かった。NCAなどが公表した。 […]
風邪薬や目薬など49種類、東京都内3店舗で取り扱い ローソンは2月2日、ウーバーの宅配サービス「UberEats(ウーバーイーツ)」を利用し、医薬品を宅配するサービスを同4日に東京都品川、大田の両区内 […]
高精度で在庫や物品の場所把握可能、業務の生産性向上などDX図る 安田倉庫は2月10日、RFID(電子タグ)の位置特定特許技術を持つRFルーカス(東京都港区赤坂)に出資したと発表した。 安田倉庫は同4日 […]
GDP対応、3・2万平方メートルでAGVなど省人化設備を積極導入 日立物流は2月2日、埼玉県加須市でメディカル事業者向けに自動化設備を積極導入した次世代省人化センターのスマートウエアハウス「東日本第二 […]
コロナ禍で巣ごもり需要、量販店向けTC事業や家庭用冷凍食品が好調 ニチレイは2月2日、2020年第3四半期(4~12月)連結決算に関するオンライン会見を開催した。 ニチレイロジグループ本社を中心に展開 […]
自動車関連の航空輸送増や家電メーカーの物流好調などが収益押し上げ 三井倉庫ホールディングス(HD)は2月2日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正した。 売上高に相当する営業収益は従来数値の234 […]
4・8万平方メートル、22年3月竣工予定 日本GLPは2月2日、茨城県常総市で新たな物流施設「GLP常総Ⅱ」の起工式を行ったと発表した。 地上2階建て、耐震S造で延べ床面積は約4万8000平方メートル […]
小型のゆうパケットは23・9%増、コロナ禍でネット通販利用伸長 ※見出し中の「4・6%増」は「15・7%増」、「3・7%増)は「23・9%増」の誤りでした。深くおわび申し上げます。 日本郵便が1月29 […]
1年で1台当たり税別9万8000円、導入時コンサルや保守など含む プラスオートメーションは2月2日、物流業界向けにロボットを月額・定額制で貸し出す「RaaS(ロボット・アズ・ア・サービス)」のラインア […]
「フィジカルインターネット」解説、物流DXなどにも言及 シーアールイー(CRE)は2月17日午後4時から、「フィジカルインターネット~その本質と日本での動向~」と題した荷主企業・物流企業担当者向けのオ […]
IoT活用、誤配送やなりすましによる盗難を防止 IoT(モノのインターネット)を活用したスマート宅配ボックスを手掛けるスタートアップ企業のPacPort(パックポート、東京都中央区日本橋人形町)は2月 […]
地域産品の開発、調達や海外展開でも 国分グループ本社は2月1日、中小の食品メーカーや販売会社の経営支援を手掛けるヨシムラ・フード・ホールディングス(HD、東京都千代田区内幸町)と資本・業務提携すると発 […]
23年春ごろの竣工見込む シーアールイー(CRE)は2月1日、千葉県松戸市で新たな物流施設「ロジスクエア松戸」の開発に着手したと発表した。 地上4階建て、延べ床面積は1万5654平方メートルを予定して […]
コロナで旅客便のスペース減少、臨時便運航 成田国際空港の運営会社は1月29日、2020年の空港運用状況をまとめた。 旅客便は新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に移動が制限され、旅客需要が激減したため […]