- 2020.10.29 16:51:01
- プレスリリースなど,
セルートの「DIAq」、デリバリー専用シェアキッチンのSENTOENとAPI連携
弁当などの宅配を運び手が担当 セルートは10月29日、配送したい荷物と運び手を結び付けるマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」で、デリバリー専用のシェアキッチン「KitchenBASE(キッチンベー […]
弁当などの宅配を運び手が担当 セルートは10月29日、配送したい荷物と運び手を結び付けるマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」で、デリバリー専用のシェアキッチン「KitchenBASE(キッチンベー […]
重複解消し関連事務合理化図る 日本郵船は10月29日、名古屋証券取引所への上場廃止を申請すると発表した。 上場は東京証券取引所第1部に一本化し、重複上場を解消して関連事務の合理化を図る。申請は11月5 […]
物流などのDX推進へ新サービス創出体制強化目指す ラクスルは10月29日、インド南部のベンガルールに7月末、技術開発拠点を設立したと発表した。 IT技術者が数多く存在し、“インドのシリコンバレー”とも […]
概算見積もりから商談依頼まで可能に、まず西日本向け 鴻池運輸は10月29日、海上貨物の輸出業務をオンラインで支援するサービス「Kクイック」を西日本エリアの顧客向けに同日提供を開始したと発表した。 同サ […]
旧来より間隔10分の1で細かく車両の位置や速度計測可能に 中日本高速道路(NEXCO中日本)は10月28日、高速道路の情報板などで提供している主要なICまでの所要時間予想に関し、双方向の通信機能を備え […]
大規模な壁面緑化を評価、100年前の海岸線を抽象的に表現 ESRは10月27日、千葉県市川市で開発した物流施設「ESR市川ディストリビューションセンター(DC)」が、都市緑化機構主催の「第19回屋上・ […]
コロナ禍受け、物流業界支援 日本ユニシスは10月28日、クラウドベースのトラック予約・受付サービス「SmartTransport(スマートトランスポート)」の初期導入費用と月額費用を2021年3月末ま […]
EVやFCVの開発など推進 日野自動車は10月28日、ドイツのフォルクスワーゲンのトラック・バス部門TRATON(トレイトン)と電動商用車の開発に向け、協業契約を締結したと発表した。 電気自動車(EV […]
11月中旬めど開始、DCMHDと異例の争奪戦へ 家具・日用品大手のニトリホールディングス(HD)は10月29日、首都圏を地盤とするホームセンターの島忠に対してTOB(株式公開買い付け)を実施すると正式 […]
「LOGISTEED」コンセプト体現狙い、セミナーやワークショップなど開催 日立物流は10月28日、東京都中央区京橋の本社ビル内に、初めての試みとして、オープンイノベーションを促進するための独自施設「 […]
旅客便激減受け、需要高まりに対応 ANAホールディングス(HD)は10月28日、傘下の全日本空輸(ANA)とANA Cargo、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが11月1日から貨物便を共 […]
市発表、30代と50代の男性 千葉県船橋市は10月28日、新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)が発生した同市内の物流事業者デイリートランスポートの「習志野物流センター」で、新たに従業員2人の感染 […]
既存2施設の機能移管、1時間当たり出荷能力を1・3倍に増強へ 楽天は10月28日、千葉県市川市で伊藤忠商事が開発した物流施設「アイミッションズパーク市川塩浜」に、オンライン書店「楽天ブックス」の新たな […]
7939坪、4温度帯対応可能で自動倉庫も配備 シモハナ物流は10月27日、中京エリアの自社拠点としては最大規模となる3PL業務対応センター「尾張一宮物流センター」を開設したと発表した。 センターは延べ […]
追加機能開発、5年間で2500の現場への導入目指す プロロジスは10月28日、物流施設の庫内業務進捗状況を可視化するクラウドベースのシステム「ロジメーター」を展開しているスタートアップ企業のKURAN […]
事前出荷通知を自動送信、納品ラベルも発行 ロジザードは10月28日、クラウドベースの倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」に、アマゾンの倉庫向け出荷を支援する新機能を追加したと発表した。 メ […]