日通商事新社長に日通副社長の竹津氏が就任へ
新居氏は退任、4月1日付 日本通運はこのほど、傘下の日通商事の新社長に日通の竹津久雄副社長(62)が4月1日付で就任する人事を決定した。新居康昭社長は退任する。 竹津 久雄氏(たけつ・ひさお)1981 […]
新居氏は退任、4月1日付 日本通運はこのほど、傘下の日通商事の新社長に日通の竹津久雄副社長(62)が4月1日付で就任する人事を決定した。新居康昭社長は退任する。 竹津 久雄氏(たけつ・ひさお)1981 […]
21年3月末完成予定、3PLなどの拠点に活用 エスラインは2月25日、子会社のエスラインギフが、愛知県大口町で新たな拠点「(仮称)大口物流センター」を開設すると発表した。 このほど、開発用地を27億8 […]
4棟目の起工式実施、1日単位で利用可能なシェアリング倉庫スペースなど導入へ 日本GLPは2月25日、先進的機能を有する大規模物流施設に冠する独自ブランド「ALFALINK(アルファリンク)」の第2弾と […]
朝水揚げの鮮魚を同日中に都内のレストランへ配送、新たな航空貨物需要開拓図る 日本航空(JAL)は2月25日、国内で初めて無人ヘリコプターを使った空港間の目視外飛行による貨物輸送の実験を行ったと発表した […]
1000万円募集を計画 シーアールイー(CRE)は2月25日、一般投資家らも参加可能な物流不動産特化ファンドの第1号案件として、神奈川県愛川町の倉庫を組み入れることを決めたと発表した。 CREとグルー […]
AIなど先進技術活用し求貨求車マッチングサービス拡大目指す ※会社側が正式発表したため、本日午前8時半に配信した記事を差し替えました 転職サイト運営のビズリーチなどを傘下に収める人材関連サービスのビジ […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) 27日のプロロジス内覧会は、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け中止となりました ▼25日(火)=日本通運が5Gを活用したスマー […]
鹿島と竹中工務店、新技術開発・普及を促進 鹿島と竹中工務店はこのほど、ロボット施工・IoT(モノのインターネット)分野で技術開発などの連携に関する基本合意書を締結したと発表した。 建設業界も物流と同様 […]
人手不足受け、作業効率化・負荷軽減図る 垂直に離発着して上空を移動する「空飛ぶクルマ」の開発を手掛けるSkyDriveと大手ゼネコンの大林組はこのほど、重量物運搬に特化した産業用ドローン(無人飛行機) […]
1人乗りeVTOL、ボーイング後援の開発コンテストに参加へ 垂直に離発着して上空を移動する「空飛ぶクルマ」の開発に取り組むベンチャー企業のテトラ・アビエーション(東京)は2月21日、実用化を目指してい […]
保管期間延長などメリット、貨物取り扱い拡大図る 郵船ロジスティクスは2月21日、インドネシアの現地法人が、同国ジャカルタ近郊にあるMM2100工業団地内の倉庫で、保税物流センター(PLB)ライセンスを […]
4月1日付 日本通運は2月21日、傘下の日通NECロジスティクスの新社長に4月1日付でNEC執行役員の藁谷真司氏が就任する人事を発表した。 藁谷氏はNECで営業統括ユニット理事などを務めてきた。現社長 […]
埼玉・蓮田のセンターを共同運営、新刊書籍発送などでも協議継続 出版物取次最大手の日本出版販売(日販)と2位のトーハンは2 月21日、2020年中をめどに雑誌の返品業務で提携を開始すると発表した。 日販 […]
6言語で利用可能に ロジザードは2月21日、クラウドベースの在庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO(ゼロ)」で、同20日から新たにベトナム語の対応を始めたと発表した。 従来の「日本語」「簡体字 […]
航空・海運に分散の通関機能統合も、4月1日付組織改正 西日本鉄道は2月20日、2020年度の組織改正を発表した。 4月1日付で、海外事業部を住宅事業本部から独立させ「海外事業開発部」を新設。海外で住宅 […]
10万円台の安さ実現、人工筋肉使用の外骨格型で世界初 関連記事:動画】作業負荷軽減する10万円台のアシストスーツ、介護や物流業など向け11月発売へ 東京理科大発のベンチャー企業で、物流や介護などの現場 […]