プレスリリースなど

1139/1377ページ

トラック後続無人隊列走行技術、20年度中に高速道で実現との目標を堅持

国交・経産両省の検討会が報告書、工程表で21年度にサービス開始目標もあらためて明示 国土交通、経済産業の両省は5月12日、官民の参加者による「自動走行ビジネス検討会」(座長・鎌田実東京大大学院新領域創 […]

【新型ウイルス】東京の老舗八百屋「ツカサ」、日経専売店と連携した野菜宅配を都内4エリアに拡大

新聞配達網で効率化、購読者以外へのサービスも視野 関連記事:東京の老舗八百屋「ツカサ」、日経専売店と連携し一般家庭向け野菜宅配を開始 飲食店への業務用野菜卸などを手掛ける老舗八百屋「ツカサ」を展開して […]

【新型ウイルス】TSUNAGUTE、入出荷予約受付サービスの新規申し込み分は8月末まで無償提供

人手不足現場の業務効率化、コロナ下でも物流継続サポート 日本パレットレンタル(JPR)傘下で伝票電子化を手掛けるTSUNAGUTE(ツナグテ)は5月12日、新型コロナウイルスの感染拡大対策支援の一環と […]

北海道内最大級の冷凍冷蔵庫活用しシンガポール向け小口混載輸送を継続へ

苫小牧埠頭、水産品など積極的に売り込み 関連記事:北海道最大規模の冷凍冷蔵庫、5月に営業開始へ 苫小牧埠頭は5月11日、シンガポール向けの冷凍小口混載輸送事業を2020年度も継続して実施すると発表した […]

【新型ウイルス】ヤマトの宅配便、4月はコロナで外出自粛受け前年比13%増

通販利用広がる、小型の「ネコポス」は5割近い伸び ヤマト運輸が5月11日発表した今年4月の小口貨物取扱実績によると、宅急便はトータルで前年同月比13・2%増の1億5599万6436個に達した。直近では […]

VAIO子会社のVFR、自律制御システム研究所とドローン新機体開発で協業

物流など用途別に機能最適化、21年以降に順次導入目指す 関連記事:ソニーから独立のパソコンメーカーVAIO、ドローン事業の子会社設立 パソコンメーカーVAIO(長野県安曇野市)子会社でドローン(無人飛 […]

【新型ウイルス】三菱ロジスネクスト、役員報酬を5カ月間自主返上

コロナで経営環境厳しく、取締役は月額の10% 三菱ロジスネクストは5月11日、役員報酬の一部を今年5月から9月までの5カ月間、自主返上すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴うフォークリフト […]

« 前ページへ次ページへ »