キューネ&ナーゲル、貨物輸送時のCO2排出相殺しゼロ目指す
20年からLCL貨物で「カーボンニュートラル」に対応 スイスに本拠を置く世界的物流企業キューネ・アンド・ナーゲルは9月23日、貨物輸送時に排出される温室効果ガスの削減に関する行動計画「Net Zero […]
20年からLCL貨物で「カーボンニュートラル」に対応 スイスに本拠を置く世界的物流企業キューネ・アンド・ナーゲルは9月23日、貨物輸送時に排出される温室効果ガスの削減に関する行動計画「Net Zero […]
初期設定やソフトウエア管理など提供、物流業務も ヤマトロジスティクスは9月24日、キャッシュレス決済端末を導入する小売事業者らを包括的にサポートするサービスを10月に始めると発表した。 利用する端末の […]
通信可能なNFCタグなど活用、特製キャップが開封を検知 凸版印刷は9月24日、包装材の世界的企業アムコア傘下で、ワインなどのキャップシール「カプセル」製造大手アムコアカプセルズ(フランス)と、ワインや […]
「6カ月お試し」で月額6万1600円から提供 オリックスグループで産業用ロボットのレンタルなどを手掛けるオリックス・レンテック(東京)は9月24日、法人向けの次世代ロボットレンタルサービス「RoboR […]
10月開始、注文から数分以内に配達目指す フェデックスは9月19日、米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下のウイング・アビエーションと連携し、米国内で実施するドローン(無人飛行機)を使った医薬品の宅 […]
国交省担当者が推進運動説明、社労士のホワイト経営認証ポイント解説も 東京海上日動火災保険は10月10日午後1時から、東京・丸の内の本社新館15階大会議室で、「第34回物流戦略セミナー」を開催する。 第 […]
事業者の労働141時間削減など効果を試算 LIXILは9月24日、東京の江東区と江戸川区で今年2月から行っている、IoT(モノのインターネット)を活用した宅配ボックスの設置による宅配便の再配達軽減に関 […]
東京理科大発ベンチャーのイノフィス、リコーグループと連携し量産化・コストダウン成功 東京理科大発のベンチャー、イノフィス(東京)は9月24日、人間や重量物の持ち上げといった作業時に装着し、腰などに掛か […]
キヤノンITSと共同開発、ドライバー不足や業務属人化など課題解消図る サッポロホールディングスは9月24日、AI(人工知能)を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planning( […]
官民のエキスパートが登壇、懇親会も予定 自動運転やコネクテッドカーなど次世代のモビリティー分野に関する多彩な情報を扱うウェブのメディアプラットフォーム「ReVision Auto&Mobility」( […]
将来人口予測など基礎データと販促方法など貴重な情報満載 物流分野に特化したコンサルティングを手掛けるロジスティクス・サポート&パートナーズ(ロジSP、東京)は、新たな試みとして、流通業界で働く人向けに […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) 26、27日の予定を一部追加しました ▼26日(木)=自動化機器メーカーのGreyOrange社が事業戦略説明会を開催。シニアバイスプレ […]
20年4月の改正労働者派遣法施行に対応 SBSホールディングス傘下で物流分野に絞った人材紹介などを手掛けるSBSスタッフは9月20日、短期紹介事業をコア業務とする有料職業紹介と各種管理業務代行に特化し […]
ドラッグストア大手やフェデックスと連携 米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下のウイング・アビエーションは9月19日、米国内で今秋、ドローン(無人飛行機)を使った医薬品の宅配サービスを始めると発表し […]
電気自動車10万台導入 アマゾン・ドット・コムは9月19日、気候変動問題への新たな対応方針を発表した。 グループ全体で2021年までに電気自動車(EV)を使った商品配送を開始、24年までに米スタートア […]
人感センサー付き、任意エリアを容易に調光 プロロジスは9月20日、赤外線メーカーのアイキュージャパン(東京)と共同で、物流施設向けにLED照明を容易に制御、利用状況を可視化できるシステムを開発したと発 […]