不動産証券化、倉庫はオフィスビルに次ぐ規模で存在感維持
18年度に取得額4020億円、全体の2割弱・国交省調査 国土交通省は11月8日、2018年度の不動産証券化に関する実態調査結果をまとめた。 Jリート(不動産投資信託)などが不動産証券化の対象として取得 […]
18年度に取得額4020億円、全体の2割弱・国交省調査 国土交通省は11月8日、2018年度の不動産証券化に関する実態調査結果をまとめた。 Jリート(不動産投資信託)などが不動産証券化の対象として取得 […]
山手線駅周辺など対象に実証実験、“てぶら観光”サポート図る JR東日本グループでスタートアップ企業支援を手掛けるJR東日本スタートアップとJR東日本物流、CBcloudの3社は11月11日、東京駅の手 […]
日本向けに初採用、飼育段階から健康状態ウオッチし安全性確保 UPSは11月11日、先端技術を駆使して農業を変革する「アグリテック」を追求している米ベンチャー企業のハードエックスと連携し、牛肉の生産・流 […]
事業拡大へ採用活用強化 輸出入業務の効率化を支援するスタートアップ企業のShippio(シッピオ、東京)は11月11日、日本最大級の船舶投資ファンド、アンカー・シップ・パートナーズなど9社から、スター […]
13万平方メートル、今後は現地公社と連携し造成も視野 住友商事は11月8日、モロッコ北部のタンジール周辺で現地の政府系公社タンジール地中海特別庁(TMSA)などが開発した工業団地の販売を支援すると発表 […]
スタートアップのナイルワークスと住友商事グループが連携 農業分野のドローン(無人飛行機)活用支援を手掛けるスタートアップ企業のナイルワークス(東京)と住友商事グループはこのほど、農薬散布や稲の生育状況 […]
※物流関連の主要な発表など ▼11日(月)=2019年度第2四半期決算発表(鴻池運輸、丸全昭和運輸)▽19年度第2四半期決算説明会(大和ハウス工業)▽政府が「食品流通合理化検討会」の初会合を開催 ▼1 […]
コスト上昇で現状維持困難に オカムラは11月8日、オフィス関連製品や物流システム什器などの価格を2020年1月1日から7%引き上げると発表した。 物流費・人件費などの諸経費高騰を受け、企業努力だけで現 […]
延べ床6・5万平方メートル、12月に最後の「富山」も工事開始 日本通運は11月8日、埼玉県久喜市で新たな物流拠点「東日本医薬品センター」の建設工事を始めたと発表した。 同社は市場の成長が今後も見込まれ […]
20年4月完成予定、同業他社と共同物流業務も 日本水産(ニッスイ)は11月7日、グループの日水物流が現在工事を進めている大阪市の「大阪舞洲物流センター」増設棟の詳細を発表した。 増設棟は地上5階建て、 […]
最大5テナント入居可能、フロアの55%で契約済み ESRは11月7日、名古屋市内でマルチテナント型物流施設「ESR名古屋大高ディストリビューションセンター(DC)」が完成したと発表した。11月27、2 […]
東京・虎ノ門のオークラ東京 オークラプレステージタワー プラスは11月6日、先日亡くなった前社長・今泉公二氏の「お別れの会」を同18日に開くと発表した。 会場は東京・虎ノ門の「オークラ東京 オークラプ […]
再利用の新方法提案、クラウドファンディングで資金調達へ スタートアップ企業の沼田BASE(広島市)は11月7日、古くなった木製パレットの再利用方法として、新たに牡蠣の養殖用いかだに採用するプロジェクト […]
市内3棟目、地域にも開放のコミュニティースペース設置 日本GLPは11月7日、千葉県八千代市で新たな物流施設「GLP八千代Ⅲ」の建設を本格的に開始した。現地で同日、起工式を実施した。靴やアパレルのEC […]
10カ所目、ネット通販の取り扱い製品増に対応 アイリスオーヤマはこのほど、中国の天津で、同国内10カ所目となる「天津工場」を建設すると発表した。2021年12月の完成を見込む。 総投資額は約50億円で […]
※物流関連の主要な発表など ▼2019年度第2四半期決算発表=住友倉庫、澁澤倉庫、C&Fロジホールディングス、日新 (了)