本日の主な予定(4月19日)
※物流関連の主要な発表など ▼ユーピーアール(upr)がメディア向けアシストスーツ試着体験会 (了)
※物流関連の主要な発表など ▼ユーピーアール(upr)がメディア向けアシストスーツ試着体験会 (了)
自然災害の影響大きくコンテナが1割近い落ち込みに JR貨物が4月17日に発表した「2018年度輸送実績(速報)」によると、当期の輸送量は前期比7.6%減の2922万3000トンとなった。上期に相次いだ […]
延べ床面積7.7万平方メートルの「松伏ロジスティクスセンター」 日鉄エンジニアリング(旧新日鉄住金エンジニアリング)は4月17日、オリックスから建設工事を受注していたマルチテナント型物流施設「松伏ロジ […]
増加はエコ関連物資とセメント・石灰石の2品目 JR貨物が4月17日に発表した「輸送動向について(2019年3月分)」によると、当月の輸送量は前年同月比5.9%減の278万1000トンだった。コンテナは […]
延べ床面積6万8918平方メートル、旧来の1・7倍に 日本通運は4月18日、仙台市の仙台支店卸町物流センターの増築工事が今月16日に完成したと発表した。 地上6階建て(倉庫は4層)、延べ床面積は既設の […]
公取委が出店事業者対象の取引実態調査 公正取引委員会は4月17日、「デジタルプラットフォーマー」と呼ばれるIT大手企業のオンラインモールの取引実態に関するアンケート調査結果の中間報告を発表した。 回答 […]
シップス・大塚営業推進本部長がRFID導入を指南へ グッドマンジャパンは5月31日午後2時から、今年2月に完成した千葉県印西市の大型物流施設「グッドマンビジネスパーク ノース」で荷主企業や物流事業者限 […]
有志団体CARTIVATORの挑戦を支援 情報システム・電子デバイス開発の都築電機は4月17日、「空飛ぶ車」の実用化に取り組む有志が集まった団体CARTIVATORの開発プロジェクトに協賛すると発表し […]
※物流関連の主要な発表など ▼内閣府が4月の月例経済報告で景気の基調判断を公表 ▼国土交通省が「第3回 道路の耐災害性強化に向けた有識者会議」を開催 (了)
後方確認支援で小トラ初の「電子インナーミラー」採用 日野自動車は4月17日、小型トラック「日野デュトロ」の改良型を5月7日に発売すると発表した。排出ガスのクリーン化に加えて前進誤発進抑制機能などを標準 […]
連携して利用拡大図る 楽天は4月17日、モール出店者向けに展開している配送などの総合物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」を、KDDIとauコマース&ライフが運営しているショッピングモール「Wow […]
今月24日にあらためて対応協議へ 港湾労働者が参加する全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は4月17日、2019年春闘に関し、第5回の中央闘争委員会を開き、今後の対応を協議した。 かねて検討してきた今年 […]
CRE調査、旺盛な需要持続を確認 シーアールイー(CRE)は4月16日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.201903」を発行した。 今年3月末の賃貸 […]
ZMPと凸版印刷が実証実験で確認 自動運転技術の開発を手掛けるZMPと凸版印刷は4月16日、無人物流支援ソリューションの実証実験を行ったと発表した。 ZMPが取り扱っている自律移動が可能な台車型物流支 […]
五輪期間中の臨海部渋滞回避で都などが実験 東京都などは4月12日、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催期間中に東京湾臨海エリアの交通渋滞を緩和させるため、東京港のコンテナターミナルで貨物の […]
※物流関連の主要な発表など ▼日本能率協会が千葉市の幕張メッセで「第5回国際ドローン展」開催(19日まで) (了)