ロジスティード、安全運行管理支援ソリューションの事故リスク予測システムで特許取得
「ヒヤリハット」発生履歴や体調測定結果を活用 ロジスティードは12月14日、安全運行管理を支援するソリューション「SSCV-Safety」の機能のうち、ドライバーの事故リスクを予測するシステムで特許を […]
「ヒヤリハット」発生履歴や体調測定結果を活用 ロジスティードは12月14日、安全運行管理を支援するソリューション「SSCV-Safety」の機能のうち、ドライバーの事故リスクを予測するシステムで特許を […]
企業間で情報共有し入出荷や車両待機の時間大幅削減、「2024年問題」解決にも貢献見込む 富士通は12月14日、デジタルシミュレーションを活用して持続可能な地域社会の構築を後押しする「Trusted S […]
ゴルフバックカバーなど10品目、原材料費高騰受け 日本郵便は12月14日、原材料費の高騰を受け、2024年2月1日に一部ゆうパック包装用品を値上げすると発表した。 対象は以下の10品目。 種類 改定前 […]
日本語教育など展開、互恵的な関係発展狙い 福山通運と公益財団法人小丸交通財団は12月13日、米カリフォルニア州のソノマ州立大学で12月8日、同大学、福山市立大学、米国の物流大手ビアジ・ブラザーズの3者 […]
余剰地を賃借、全体完成は32年度予定 シーアールイー(CRE)は12月14日、広島市が実施する「広島市中央卸売市場新中央市場整備事業」で、余剰地活用事業者として参画すると発表した。 「安全・安心な生鮮 […]
「白ナンバー」事業者の義務化受け、業務負担軽減図る EV(電気自動車)導入支援などを手掛けるREXEV(レクシヴ、東京都千代田区神田淡路町)は12月14日、道路交通法施行規則で12月1日に「白ナンバー […]
マーケティング領域などブランド企業の支援事業開始 メーカーが消費者に直接販売する「D2C」のワンストップサービスを手掛けるAnyMind Group(エニーマインドグループ)は12月14日、サウジアラ […]
1331㎡確保、首都圏広域カバー可能と見込む 三鷹倉庫(大阪市生野区)は12月14日、東京都大田区平和島で東京流通センター(TRC)が運営している大規模流通センター「TRC」内に物流拠点を開設すると発 […]
生産ラインも増強、関東→西日本の長距離トラック輸送5割減見込む (サントリー食品インターナショナル提供) サントリー食品インターナショナルは12月14日、グループのサントリープロダクツ高砂工場(兵庫県 […]
安定的な手段確保とコスト低減両立、CO2削減も期待 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12月14日、グループ会社で東アジアリージョン(地域)を統括するNX国際物流(中国)有限公 […]
建設コスト急騰受け、既存案件の再生事業注力へ フジサンケイグループの不動産会社サンケイビルは12月14日、埼玉県川越市芳野台で既存の物流施設を取得したと発表した。既存物流施設を再生させる事業としては初 […]
トータルで21社に拡大 関連記事:日野自動車傘下のNEXT Logistics Japan、幹線輸送効率化の取り組みにより参加しやすい任意組織を設立 NEXT Logistics Japanは12月1 […]
グローバルネットワークの拡充と地域創生の両立目指す オーシャン ネットワーク エクスプレス(ONE)は12月12日、長崎市に新会社「ONE DEJIMA」を設立すると発表した。 シンガポール本社から一 […]
災害時対応なども視野 セイノーホールディングス(HD)とエアロネクスト、KDDIスマートドローンの3社は12月14日、静岡県川根本町と12月12日付で、過疎化や災害対応など地域が抱える課題の解決に向け […]
初期の設備投資負担減らすスキーム活用、「ロジテック」普及図る リース大手の芙蓉総合リースと物流領域の自動化・省人化支援などを手掛けるPAL(大阪市)は12月14日、資本・業務提携したと発表した。具体的 […]
最適な輸送スキーム提案、「2024年問題」などに対応 JR貨物は12月13日、医薬品や医療器具など高度な輸送品質が求められるメディカル分野の鉄道コンテナ輸送利用拡大に向け、定温コンテナ所有者や利用運送 […]