プレスリリースなど

417/1287ページ

NTTロジスコ、「2024年問題」対策強化で納品量平準化サポートするソリューションの提供開始

補充数を自動算出、在庫過多や欠品回避 NTTロジスコは9月28日、店舗や事業所などへの納品量を平準化し、トラックの安定的な手配を実現して「2024年問題」への対策強化を支援するデジタルBPO(業務受託 […]

電力やJR東など参加の責任事業組合、27年度までにドローン航路1万km以上展開目指す

政府のデジタルライフライン整備計画に合致、インフラ設備点検高度化を後押し 東京電力パワーグリッド、NTTデータ、日立製作所、中国電力ネットワークの4社は9月29日、ドローンによる設備点検高度化や新事業 […]

20年のモーリシャス沖座礁事故、「スマホ電波受信のため島に接近」が原因の可能性大

運輸安全委が調査報告書、船長が当時飲酒も 運輸安全委員会は9月28日、2020年7月にインド洋のモーリシャス島沖合で発生した、商船三井が長鋪汽船(岡山県笠岡市)の関連会社から傭船していた大型貨物船「W […]

ANAHD、米ユナイテッドや独ルフトハンザカーゴとの貨物共同事業契約を停止

日本貨物航空買収に伴う再編準備注力 ANAホールディングス(HD)は9月29日、米ユナイテッド航空、ドイツのルフトハンザカーゴの2社との航空貨物共同事業に関し、いずれも9月30日付で契約を停止すると発 […]

霞ヶ関キャピタル、東証上場市場が「グロース」から最上位の「プライム」に変更へ

10月6日付 東京証券取引所は9月29日、霞ヶ関キャピタルの上場市場を現在のグロースから、10月6日付で最上位のプライムに変更すると発表した。 同社は2015年6月発足。冷凍冷蔵倉庫の開発などに注力し […]

エアロダインジャパン、山梨県・北杜市と共同で「ドローン物流推奨飛行ルート」8パターン作成

平時や災害時に迅速活用可能、他社との協業も視野 マレーシアでドローン関連事業を展開しているエアロダインの日本法人エアロダインジャパンは9月28日、山梨県が実施する「第4期TRY!YAMANASHI!実 […]

日本郵船とJERA、安全で効率的な港実現へ船体動揺低減の係留システムを試験運用

スウェーデン系の海洋港湾資材メーカーと連携 日本郵船は9月27日、東京電力ホールディングスと中部電力が折半出資している発電会社のJERA、スウェーデン企業傘下で豪州の海洋港湾資材メーカーTrelleb […]

三菱HCキャピタル、フードロス解消の無人販売機手掛けるZEROと資本・業務提携

導入時のファイナンスなどで利用者をサポート 三菱HCキャピタルとフードロス解消に取り組むZEROは9月29日、資本・業務提携契約を締結したと発表した。 両社が連携し、ZEROが手掛ける無人販売機「フー […]

森トラストとソフトバンクロボティクス、Octa Robotics、三菱HCキャピタルの4社がサービスロボット実装へ検証加速

仙台の複合施設活用、「ロボットフレンドリーな環境」構築目指す 森トラストとソフトバンクロボティクス、自律走行ロボットの開発を手掛けるOcta Robotics(オクタロボティクス)、三菱HCキャピタル […]

イー・ロジットの谷辻次期社長、トップ交代は「『このままではいけない』という強い危機感」

変革への強い意志表明 関連記事:イー・ロジット次期社長にイケアやコストコなど出身の谷辻氏、創業者の角井氏は代表権ない会長に イー・ロジットは9月29日、新たに10月1日付で社長CEO(最高経営責任者) […]

三井不動産と芝浦機械が共同開発の13.4万㎡物流施設が神奈川・座間で竣工

官民連携し近隣の国道渋滞緩和へ工事を実施 三井不動産と芝浦機械は9月29日、神奈川県座間市ひばりが丘の芝浦機械相模工場の一部敷地で開発を進めていたマルチテナント型物流施設「MFLP座間」が同日、竣工し […]

« 前ページへ次ページへ »