upr、みずほ銀行の「SDGs推進サポートローン」で3億円調達
CO2排出削減など継続が条件、レンタル用パレット購入に充当 ユーピーアール(upr)は3月30日、みずほ銀行の「SDGs推進サポートローン」で3億円を調達したと発表した。 融資はSDGsの下記活動を継 […]
CO2排出削減など継続が条件、レンタル用パレット購入に充当 ユーピーアール(upr)は3月30日、みずほ銀行の「SDGs推進サポートローン」で3億円を調達したと発表した。 融資はSDGsの下記活動を継 […]
燃料費・原材料費の高止まりなど考慮、4月1日付 NIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運は3月30日、国内航空貨物輸送の各種運賃・料金を4月1日付で改定すると発表した。 燃料費・原材 […]
第1弾はナルネットコミュニケーションズと協業、自動車メンテナンスをサポート CBcloudは3月30日、同社に登録している配送パートナーが安心・安定して輸送できる時間を増やすための新たなプロジェクトを […]
EV優遇の要件緩和へ、日本にメリット 経済産業省は3月28日、日米両政府が重要鉱物のサプライチェーン強化に関する協定を締結したと発表した。 ワシントンの米通商代表部(USTR)が同日、冨田浩司駐米国日 […]
累計販売2万台超え、利用広がり受け 有望な技術を持つスタートアップなどを支援する官民ファンドのINCJ(旧産業革新機構)は3月30日、東京理科大学発で物流や製造などの現場作業の身体的負荷を軽減するアシ […]
原材料や生産プロセスなど、複数の事業者が共有・一元管理可能に 大日本印刷と独自開発したバーコードによる貨物追跡サービス「SmartBarcode(スマートバーコード)」を手掛けるスタートアップのLOZ […]
三菱商事やENEOSと連携、ラストワンマイル領域の人手不足への対応図る 配送したい荷物と運び手を仲介するマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」を展開しているセルートは3月30日、三菱商事とENEOS […]
医療品配送網構築のニーズ確認調査、JICAの事業に採択 エアロネクストは3月30日、ドローン物流でモンゴルへの進出を目指すと発表した。実現すれば海外展開は初となる。 国際協力機構(JICA)の2022 […]
需要変動に応じ、船舶をより柔軟に調達へ 邦船大手3社が共同出資しているコンテナ船事業会社オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は3月29日、独立系のコンテナ船主世界最大手シースパンを傘下に持 […]
次世代の輸送手段として期待 ヤマトホールディングス(HD)は3月29日、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「KURONEKO Innovation Fund」(クロネコ・イノベーション・ファン […]
補助金は3倍に引き上げ、路外の設備活用も 経済産業省と国土交通省は3月30日、EV(電気自動車)の普及促進の一環として、高速道路で充電器の大幅増加と高出力化・複数口化を促し、利用者がいつでも快適にEV […]
荷主とオンライン接続可能に、経営分析も ウイングアーク1stは3月29日、物流企業や運送会社向けのクラウドサービス「IKZO」の最新バージョンとなる、オンライン配車業務プラットフォーム 「IKZO O […]
ピッキングの作業上限が2倍超に向上 プラスオートメーションは3月29日、アパレル物流向けに特化したロボット導入支援のパッケージプラン「t-Sortライト for アパレル」を、安田倉庫グループで北海道 […]
脱炭素化推進目指す 郵船ロジスティクスは3月29日、ドイツのルフトハンザ・カーゴと環境負荷が低い航空燃料SAFの利用に関するサービス「サステナブル・チョイス」の契約を締結、4月に参画すると発表した。 […]
量産組み立て工場建設などに充当 バスやトラックなどの電動化を手掛けるEVモーターズ・ジャパンは3月27日、第三者割当増資でベンチャーキャピタルなど14社から追加で資金調達したと発表した。 昨年12月実 […]
バイオエタノール燃料の製造技術向上目指す 大手自動車メーカーなどで構成する「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」は3月29日、新たにマツダが参画したと発表した。 同組合はENEOS、スズキ、SUBA […]