Jリートのケネディクス、横浜の物流施設で従業員向け休憩室棟を増築へ
21年2月完成予定、敷地の未消化容積消化狙い Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を担うケネディクス不動産投資顧問は10月22日、ポートフォリオに組み入れている物流施設「横浜上郷配送セン […]
21年2月完成予定、敷地の未消化容積消化狙い Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を担うケネディクス不動産投資顧問は10月22日、ポートフォリオに組み入れている物流施設「横浜上郷配送セン […]
臨時便やチャーター活況、9月単月も7割超のプラス 成田空港を運営する成田国際空港会社は10月22日、2020年度上半期(4~9月)の空港運用状況を公表した。 国際線と国内線を合わせた航空機の発着回数は […]
従業員全員にPCR検査実施へ 千葉県船橋市は10月21日、同市内の物流倉庫で同日までに従業員計17人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 感染したのは20~30代の男女で、最初 […]
TSUNAGUTEアンケート調査、最多は受付時で伝票受け渡しなども懸念 日本パレットレンタル(JPR)傘下で伝票電子化を手掛けるTSUNAGUTE(ツナグテ)は10月22日、トラックドライバー500人 […]
コロナ感染リスク低減と再配達削減狙い 関連記事:置き配バッグのOKIPPA、神奈川・相模原市が5000世帯に無料配布へ 簡易宅配ボックスとして活用可能な置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を手掛け […]
羽田~アトランタ間、リードタイム1日半短縮 日本通運は10月22日、羽田空港~米アトランタ空港を結ぶ米南東部向けのハイスピード航空混載サービス「NEX-SPEED超速!アトランタ」を同13日に発売した […]
エンジニアら人材採用強化と商品開発に充当 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するオープンロジは10月22日、シリーズC(経営安定期)ラウンドの第1回として第三者割当増資と借り入れにより総額17・ […]
NACCSと連携し通関情報のデータベース構築を支援 キヤノンITソリューションズは10月22日、貿易業務の迅速化・効率化を支援する管理システム「TradeWise(トレードワイズ)」を住友商事が採用し […]
電子契約ユーザーに紙の書類保管サービスを販売 三井倉庫傘下で企業の間接業務を受託するBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を担う三井倉庫ビジネスパートナーズ(東京都港区海岸)は10月21日 […]
効率化を積極支援、顧客の相互紹介など想定 関連記事:オープンロジが住友商事などから17・5億円の資金調達、セイノーHDなどと新サービスも検討 住友商事と同社傘下で物流事業子会社の住商グローバル・ロジス […]
都内7区が宅配対象、順次拡大へ アマゾンジャパンとライフコーポレーションは10月21日、アマゾンの有料会員向けサービス「Prime Now(プライムナウ)」でライフと連携して展開している生鮮食品や総菜 […]
20年代前半の市場投入目指す 日野自動車は10月21日、中国の電気自動車メーカー、比亜迪(BYD)と商用EV(電気自動車)の開発を手掛ける合弁会社を新設すると発表した。 2021年に中国で立ち上げる計 […]
新拠点3カ所も開設予定 関通は10月21日、今後の設備投資計画を公表した。 兵庫県尼崎市の「関西主管センター」など主要な物流拠点への物流ロボット導入のため、4億円を投入する。一部の現場で試験的に活用し […]
顧客は新たなシステム導入不要、取引書類のデジタル化加速 日本パレットレンタル(JPR)は10月21日、請求書を11月1日から電子化すると発表した。 既に契約書は9月23日から電子化しており、取引関係の […]
荷物の運送業務で連携、他の領域も視野 引っ越し大手のアートグループホールディングス(HD)とヤマトホールディングスは10月21日、引っ越し市場の協業に関する検討を開始すると発表した。 アートグループH […]
海外現地のロジスティクスサービスと連携した新ソリューション提供など促進 日本通運は10月21日、海運フォワーディング事業(NVOCC)の強化に向け、専任組織「グローバルNVOCCセンター」を同1日付で […]