米アマゾンの物流センターで労組結成問う従業員投票、反対多数で否決
小売業界は異議申し立ての意向 米アマゾン・ドット・コムが同国南部アラバマ州ベッセマーに構えている物流施設で労働組合結成の是非を問う従業員投票が行われ、開票の結果、反対多数で否決された。巨大IT企業の同 […]
小売業界は異議申し立ての意向 米アマゾン・ドット・コムが同国南部アラバマ州ベッセマーに構えている物流施設で労働組合結成の是非を問う従業員投票が行われ、開票の結果、反対多数で否決された。巨大IT企業の同 […]
中央道とバイパス経由で接続、周辺渋滞緩和を期待 新東名高速道路の新御殿場IC~御殿場IC間(静岡)約7・1キロメートルが4月10日、開通した。 近隣の国道138号須走道路・御殿場バイパスの須走口南IC […]
22年めどに導入目指す 豊田自動織機は4月9日、地域限定の次世代高速大容量通信規格「ローカル5G」を工場で展開するための実証実験に着手したと発表した。 豊田自動織機ITソリューションズ、ケーブルテレビ […]
NEXCO中日本発表、鉄筋が不足しひび割れも 関連記事:NEXCO中日本、中央道の橋梁耐震補強工事で施工不良と発表 中日本高速道路(NEXCO中日本)は4月9日、同社の八王子支社が発注した中央高速道路 […]
自社配送メーン、配車計画システムなどIT化・省力化を推進 アイスクリーム・冷凍食品の卸販売や生鮮食品スーパー運営を手掛けるアイスコ(横浜市泉区)が4月8日、東京証券取引所のジャスダック市場に上場した。 […]
ドライバーが事前にルート確認など余裕で準備可能に 日本パレットレンタル(JPR)グループで伝票電子化などのサービスを手掛けているTSUNAGUTE(ツナグテ)は4月9日、伝票運用効率化サービス「tel […]
2棟建設のうちの1棟目、22年9月竣工予定 プロロジスは4月9日、千葉県八千代市で新たなマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代1」の起工式を行ったと発表した。 同エリアで2棟を建設する計画を […]
配達可能エリア拡大、スーパーやドラッグストアなども対象に 飲食店などの宅配代行を手掛けるエニキャリは4月9日、伊藤忠商事グループでIT・ハイテク分野を対象としたベンチャーキャピタルの伊藤忠テクノロジー […]
TOB実施、完全子会社化目指す 半導体商社大手のレスターホールディングス(HD)は4月9日、同業でECなど向けの自動紙梱包システムも手掛けるパルテック(PALTEK)を買収すると発表した。 4月12日 […]
中小企業の販路拡大など成長支援に貢献目指す アマゾンジャパンは4月9日、東京商工会議所に入会したと発表した。 同社は中小企業の成長支援への取り組みに貢献していくのが狙いと説明。「中小企業のECを活用し […]
首都圏の郵便局、最長149キロメートルの走行可能と想定 電動バイクの製造・販売を手掛けるaidea(東京都港区赤坂)は4月8日、日本郵便に屋根付き電動3輪バイク(EV)「AAカーゴ β8」を納入したと […]
東京地裁が却下・棄却 乾汽船は4月8日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングス(HD)が会社法に基づき東京地裁に提起していた、乾汽船の株主総会での決議事項を取り消すよう求める2件の訴訟について […]
24年以降に10機、最大150機購入可能 UPSは4月7日、米国のスタートアップ企業ベータテクノロジーズが開発を進めている「空飛ぶクルマ」のeVTOL(電動垂直離着陸機)を導入すると発表した。温室効果 […]
3棟を新設・改修、将来の需要拡大対応へ ESRは4月8日、大阪市内で新たにデータセンターの開発に参入したと発表した。 既存のデータセンターと敷地をこのほど取得した。敷地内にデータセンター専用建物2棟を […]
官民ファンドINCJから全株式を4月1日付で取得 ※1、2パラ目を一部差し替えました 関連記事: 【独自取材、動画】Kyoto Robotics、高速デパレタイジングロボットを公開 【独自取材】ロボッ […]
経営コンサルの知見活用し「空飛ぶクルマ」実用化加速狙う 「空飛ぶクルマ」の開発などを手掛けるスタートアップ企業のSkyDrive(東京都新宿区大久保)は4月5日、ボストンコンサルティンググループの前日 […]