都市型立体ロボット倉庫システムのCuebus、シリーズAで1.6億円の資金調達
VC2社から出資受け入れ、普及拡大図る リニアモータを活用した世界初の都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を提供するCuebusは9月12日、ベンチャーキャピタルの慶應イノベー […]
VC2社から出資受け入れ、普及拡大図る リニアモータを活用した世界初の都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を提供するCuebusは9月12日、ベンチャーキャピタルの慶應イノベー […]
小回りが利きバック走行も可能 オカムラは9月8日、物流施設でかご車を使った工程間搬送や整列配置の自動化を実現する独自の自律移動ロボット「ORV(オーアールブイ、Okamura Robot Vehicl […]
機材など絞り込み低価格実現、導入ハードル下げる プラスオートメーションは9月7日、アパレル物流に特化したロボットレンタルのパッケージプラン「t-Sortライトforアパレル」 を発売すると発表した。 […]
シューズボックスなど横から重ねて入れやすい構造に ラピュタロボティクスは9月7日、大容量の75リットルコンテナサイズに対応可能なピッキングアシストロボット(AMR)「ラピュタPA-AMR XL」を発売 […]
最大積載200kg、黒色ビニールテープで走行ルートを安価に設定 リコーグループで精密機器の製造などを手掛けるリコーエレメックスは9月5日、生産・物流現場の狭小スペースや多様なレイアウト、荷物形状に対応 […]
最大10メートルのラックからケースをピッキング、段ボール製カートンも対応可能 ※プレスリリース配信元より、リリース内容訂正の申し入れがありましたので、「世界初の」の部分は削除いたしました 中国系ロボッ […]
「天才数学者・ガウスのごとく、業界を変える新たな選択肢やモデルを生み出し続けたい」 この記事の前編:【独自】三菱商事設立の物流向けロボットサービスなど手掛けるGaussy・中村社長CEO独占インタビュ […]
位置情報管理システムなど想定、中小企業の運搬シーン自動化へ貢献目指す 空港のカートや台車・リフトの製造・販売を手掛ける花岡車輌は9月1日、新事業「ロボット/IoT/クラウドサービス事業」を同日開始する […]
AGFやAGV、パレタイザー連携し処理能力向上を実現 三菱重工業と傘下の三菱ロジスネクストは8月31日、AGF(無人フォークリフト)やAGV(無人搬送ロボット)、パレタイザーが連携する自動ピッキングソ […]
24~26年中の小規模事業化目指す ブリヂストンは8月29日、ソフトロボットハンドを用いた物流現場のピースピッキング作業の自動化に向け、実証実験を今年7月に開始したと発表した。 今後、様々なパートナー […]
ECの成長見越しAGV120台など先進機器導入、「庫内を歩き回らない」に強いこだわり 未曾有の人手不足をはじめ課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物 […]
コンテナなど最大6段積み可能 中国系のロボットメーカー、シリウスロボティクスの日本法人シリウスジャパンは8月26日、ピッキング作業を効率化するAMR(自律走行ロボット)の新たなタイプ「FlexPort […]
自社ロボット使い、建物間の業務効率化目指す グループで自律走行ロボットの開発などを手掛けるソミックマネージメントホールディングス(静岡県浜松市、SMHD)は8月26日、国内の大手電機機器メーカーから工 […]
工事現場の資材搬送無人化など可能 水中およびインフラ関連設備の点検・調査自動化を手掛けるデプトシーは8月25日、ロボットシャーシを製造する中国・深圳のAgileX Robotics(アジャイルXロボテ […]
「業界と一体で使いやすいロボットの開発を図る」 三菱商事は今年1月、物流現場向けロボットの導入を支援するサービス「Roboware(ロボウェア)」や倉庫の空きスペースと保管したい荷物をマッチングするサ […]
日本で「ユニクロ」採用 関連記事:【独自取材・動画、INNOVATION EXPO】仏エクゾテック、「ユニクロ」が導入のロボット型自動荷ぞろえシステム公開 オークラ輸送機は8月25日、フランス産業界初 […]