ZMP、台車型ロボットの音声に英語と中国語を追加
海外拠点での活用など後押し 自動運転技術の開発などを手掛けるベンチャーのZMPは11月9日、物流現場の搬送作業などを支援する台車型ロボット「CarriRo」(キャリロ)に関し、説明に用いる音声に英語 […]
海外拠点での活用など後押し 自動運転技術の開発などを手掛けるベンチャーのZMPは11月9日、物流現場の搬送作業などを支援する台車型ロボット「CarriRo」(キャリロ)に関し、説明に用いる音声に英語 […]
走行ルート設定や変更が容易 自動運転技術の開発などを手掛けるベンチャーのZMPは11月8日、物流現場の搬送作業などを支援する台車型ロボット「CarriRo」(キャリロ)に関し、無人で自律移動できる新 […]
CREは11月30日、東京・虎ノ門で「第50回CREフォーラム・物流現場におけるロボット導入のカギとは?」を開催する。 時間は午後3時~午後4時40分。オフィスエフエイ・コムの飯野英城社長による講 […]
安全に運べる専用アタッチメントを発売 自動運転技術の開発などを手掛けるベンチャーのZMPは11月5日、物流現場の搬送作業などを支援する台車型自律移動ロボット「CarriRO」(キャリロ)に関し、かご […]
専門知識不要で省スペース化と早期立ち上げを実現 オークマは11月2日、工作機械とロボットの装置・システムなどを一括化した次世代ロボットシステム「STANDROID」(スタンドロイド)を開発したと発表 […]
実機を用いたデモンストレーションや操作説明も 協栄産業は福井テレビジョンと共催で、11月22日に福井市の「福井テレビホール」にて『物流ロボットシステムセミナー』を開催する。 1日2回開催で、時間は […]
館内物流をサポート、自動で障害物回避 三菱地所は11月1日、福岡市で今月21日に開業する商業施設「MARK IS 福岡ももち」に館内の物流を担うロボットを導入すると発表した。延べ床面積約12万500 […]
経団連が2030年に向け物流の大胆変革提言 経団連はこのほど、「Society 5.0時代の物流―先端技術による変革とさらなる国際化への挑戦―」と題する提言を取りまとめた。 人手不足など諸課題に直 […]
画像処理で人・機械の共存環境を簡単に構築 オムロンは10月25日、アーム型協調ロボット「TMシリーズ」を同26日から世界40カ国で一斉発売すると発表した。 直感的なプログラミング環境にさまざまな画 […]
千葉・幕張で実施、都市部で無人システム確立目指す 楽天は10月24日、国が地域を限定して規制緩和を進め産業振興につなげる「国家戦略特区」に選んでいる千葉市で、ドローン(小型無人機)とUGV(地上配送 […]
今年末から専用ボード出荷、物流センターなどの荷物搬送省力化支援 自動運転技術の開発などに取り組むベンチャーのZMP(東京)はこのほど、物流現場の搬送作業などを支援する台車型自律移動ロボット「Carr […]
年間郵便物73億通と宅配便9千万個を取り扱い 日本郵便は10月15日、東京・江東区にある同社最重要拠点の一つ、「新東京郵便局」を報道陣に公開した。 郵便棟は地上3階建て、延べ床面積約8万2千平方メ […]
有力デベロッパーのキーパーソンが語る展望と戦略⑥・最終回 先進的物流施設開発を手掛ける主要プレーヤー6社の経営幹部や担当者がこのほど、当社のインタビューに相次ぎ応じた。 最終回となる第6回はオリッ […]
有力デベロッパーのキーパーソンが語る展望と戦略③ 先進的物流施設開発を手掛ける主要プレーヤー6社の経営幹部や担当者がこのほど、当社のインタビューに相次ぎ応じた。 第3回は大和ハウス工業の浦川竜哉取 […]
経産省中小企業支援事業、ロボットやドローンで命綱張る場面想定 経済産業省関東経済産業局が展開している、優れた技術を持つ中小企業と大手企業を連携させて革新的サービスや商品の創出を後押しする事業「精密計 […]
11月に上海の国際博覧会へ出展 自動運転技術の開発などを手掛けるZMP(東京)は9月28日、自律移動台車「CarriRo」(キャリロ)を中国で本格的に販売すると発表した。 今年11月5~10日に中 […]