SGHD・川中子取締役、宅配全体での「置き配」検討と説明
2024年問題対応で中継拠点の大型化推進 SGホールディングスの川中子勝浩取締役は4月30日、東京都内で開催した2024年3月期決算説明会で、宅配事業の業務効率改善と顧客満足度向上の一環として、宅配サ […]
2024年問題対応で中継拠点の大型化推進 SGホールディングスの川中子勝浩取締役は4月30日、東京都内で開催した2024年3月期決算説明会で、宅配事業の業務効率改善と顧客満足度向上の一環として、宅配サ […]
環境負荷低減効果を評価 中国銀行は4月30日、千葉銀行と連携し、日本GLPが事業主体を務める物流施設「GLP早島Ⅳ」(岡山県早島町)の開発プロジェクトに関し、同社が組成に携わったプロジェクトを担うSP […]
宮崎など7カ所は2030年のカーボンニュートラル実現を目標に 国土交通省は4月26日、国内空港全体のカーボンニュートラル実現に向け、国が管理する全27空港の脱炭素化推進計画を作成したと発表した。 宮崎 […]
危険地点で自動注意喚起、25年度めどに展開目指す あいおいニッセイ同和損害保険は4月24日、福井県と越前市、村田製作所の3者と連携し、小学生の交通事故防止に向けたテレマティクスデータと音声アラートを活 […]
他社の車両運転時も補償可能に MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は4月30日、「2024年問題」の課題解消に向け、中継輸送専用の自動車保 […]
CBRE1~3月調査、「空室率は今後も低位で推移」と展望 シービーアールイー(CBRE)が4月26日公表した2024年第1四半期(1~3月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結 […]
X Mile意識調査結果、昨年10月とほぼ同水準 物流事業者の業務効率化支援ソフト「ロジポケ」をSaaSで提供しているスタートアップのX Mile(クロスマイル)は4月25日、運送会社の経営層(役員以 […]
CBRE1~3月調査、新規需要が過去3年間で2番目の高水準 シービーアールイー(CBRE)が4月26日公表した2024年第1四半期(1~3月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査 […]
宮城・気仙沼~大阪・寝屋川間でモーダルシフト JR西日本傘下で新規技術開発支援を手掛けるJR西日本イノベーションズは4月26日、JR貨物と連携し、鉄道貨物を活用した水産物輸送・販売のトライアルを実施す […]
容器の中間処理担当 SGホールディングスグループで大型家具家電の設置・輸送などを手掛けるSGムービングは4月26日、使用済みプラスチックの再資源化技術開発・実用化推進に取り組むアールプラスジャパンと東 […]
CBRE調査、供給引き続き多く シービーアールイー(CBRE)は4月26日、2024年第1四半期(1~3月)の大規模マルチテナント型物流施設(延床面積1万坪以上)の賃貸市場動向に関する調査結果を公表し […]
5月開始、車検や修理の際も業務継続可能に CBcloudは4月26日、「PickGo」事業に登録、配送業務を手掛けている個人事業主のドライバー向けに、代車を貸し出す「ピックゴー黒ナンバー車共同使用」サ […]
下請け取引透明化も、ドライバーの待遇改善目指す 「2024年問題」対策のため、荷主企業や物流事業者に物流拠点での荷待ち・荷役時間短縮を図る業務効率化の計画を策定するよう努力義務を科すことや、元請けの物 […]
荷主らに業務効率化の計画策定義務化 「2024年問題」対策のため、一定規模以上の荷主企業や物流事業者に物流拠点での荷待ち・荷役時間短縮を図る業務効率化の計画を策定するよう努力義務を科すことなどを盛り込 […]
イズミとバローズ、フジ中心に賛同企業も、店舗配送車両の有効活用など図る 中四国で店舗を展開しているイズミ、バローズ、フジの食品スーパー3社は4月25日、「2024年問題」など物流が抱えるの課題解決に向 […]
3月28日付で事業適応計画認定受ける、脱炭素・低炭素図る 商船三井は4月25日、産業競争力強化法に基づく事業適応計画認定による「成果連動型利子補給制度」を活用した、シンジケーション(協調融資)方式のト […]