福岡圏の大規模物流施設、3月末の空室率は2.2%に上昇も需要旺盛
JLL調査、「竣工時に高稼働続く」 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日発表した福岡圏の大規模物流施設市場動向の調査結果によると、2023年第1四半期(1~3月)末の空室率は2.2%で、 […]
JLL調査、「竣工時に高稼働続く」 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日発表した福岡圏の大規模物流施設市場動向の調査結果によると、2023年第1四半期(1~3月)末の空室率は2.2%で、 […]
JLL調査、内陸エリアは4%台 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日公表した関西圏の大規模な賃貸物流施設市場に関する調査結果によると、2023年第1四半期(1~3月)の期末時点の空室率は […]
JLL調査、需要旺盛もカバーしきれず JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日公表した2023年第1四半期(1~3月)の東京圏における大型物流施設市場動向の調査結果によると、賃貸施設の期末平 […]
グループ経営の推進・強化図る エスラインは5月22日、社名を7月1日付で「エスライングループ本社」に変更すると発表した。 グループ全体を統括する立場をより鮮明にし、グループ経営の推進・強化を図る。 6 […]
株式保有5%未満低下と推測、継続の意義薄れたと判断 乾汽船は5月11日、投資会社のアルファレオホールディングス(HD)および同社と関係のある企業を対象に限定した買収防衛策を廃止すると発表した。 併せて […]
両社親会社が公表、年内めどに検討結果や進捗公表へ NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は5月22日、それぞれ傘下の日本通運と名鉄運輸の資本・業務提携強化に向け、協議を開 […]
両社親会社が公表、年内めどに検討結果や進捗公表へ NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は5月22日、それぞれ傘下の日本通運と名鉄運輸の資本・業務提携強化に向け、協議を開 […]
コンビニやスポーツ施設の運営などは削除、6月の定時株主総会に提案 飯野海運は5月11日、定款のうち、事業の目的に関する部分を一部修正すると発表した。 新たに再生可能エネルギーや温室効果ガス排出権取引に […]
「2024年問題」など受け、成長と革新に一層強い覚悟 Hacobuは5月22日、コーポレート・アイデンティティ(CI)を刷新したと発表した。併せて、コーポレートロゴ、サービスロゴをリニューアルした。 […]
経済安全保障で初の首脳声明 主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)は5月20日、「経済的強靭性および経済安全保障に関する首脳声明」をまとめた。 この中で、G7が他の諸国と連携し、「経済的威圧行為」に対 […]
北九州港(ひびき)経由、「2024年問題」など対応 井本商運は5月19日、大手外航船社オリエント オーバーシーズ コンテナ ライン リミテッドと連携し、北九州港(ひびき)経由で富山港と阪神港(国際コン […]
名古屋港~仙台港の海上輸送に転換、1単位輸送量当たりドライバー労働時間88%削減 国土交通省は5月19日、トラック輸送から海上輸送へのモーダルシフトを進めるために革新的な取り組みを行った事業者を対象と […]
新たな事業やサービスの共創目指す SGホールディングス(HD)は5月19日、オープンイノベーションで新規事業・サービスを創出する「HIKYAKU LABO(飛脚ラボ)2023」を開始したと発表した。パ […]
東京・神奈川・千葉でサービスエリア拡大も実施 アマゾンジャパンは5月18日、Amazonプライム会員向け生鮮食品などの宅配サービス「Amazonフレッシュ」に関し、配送料を6月1日から一部引き上げると […]
自民党が政府への提言策定、議員立法で法改正準備 改正貨物自動車運送事業法で2023年度末(24年3月末)までの時限措置として設定している、トラック輸送の「標準的運賃」の告示制度と、運送事業者の違法行為 […]
官民検討会で政府が「最終取りまとめ」原案提示、大筋で了承 国土交通、経済産業、農林水産の3省は5月19日、「持続可能な物流の実現に向けた検討会」を開催し、物流が直面しているトラックドライバーの長時間労 […]