WebKIT求車登録件数、7月は8割増もコロナ禍前にまだ届かず
6カ月連続プラス、運賃は23カ月ぶり前年水準上回る 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が8月2日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、7月末時点の荷物情報(求 […]
6カ月連続プラス、運賃は23カ月ぶり前年水準上回る 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が8月2日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、7月末時点の荷物情報(求 […]
センター運営効率化の技術も選択肢 マーキュリアホールディングス傘下のマーキュリアインベストメントと伊藤忠商事が共同で組成した不動産・物流業界特化型の投資ファンド「マーキュリア・ビズテック投資事業有限責 […]
米C&Wが21年前半の市場リポート、国道16号沿線のプライム賃料は2・2%上昇 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は8月3日、日本の物流施設市 […]
TC事業や3PLが成長、海外もオランダなど好調 ニチレイは8月3日、2022年3月期の第1四半期(4~6月)連結決算を公表した。 この中で、ニチレイロジグループ本社を中心に展開している低温物流事業に関 […]
政府、千葉・八街のトラック事故受け 関連記事:飲酒運転阻止、新技術開発が急務・「白ナンバー」対策強化も 政府は、「白ナンバー」の車両を自家使用して自らの荷物などを運んでいる事業者に対し、一定の条件を満 […]
業界の生産性向上加速狙い マーキュリアホールディングス傘下のマーキュリアインベストメントは8月3日、同社と伊藤忠商事が2019年に共同で組成した不動産・物流業界特化型の投資ファンド「マーキュリア・ビズ […]
脱炭素の新目標、化石燃料使用を3割減など対策加速 大和ハウス工業は8月2日、温室効果ガスの排出量を2030年度に15年度比で50%削減、50年度にネットゼロ(実質的にゼロ)を目指す新たな脱炭素の目標を […]
コロナ禍から回復続く、7~9月見通しは横ばい 日通総合研究所は7月29日、「企業物流短期動向調査」を公表した。 国内向け出荷量の『荷動き指数』は今年4~6月実績(見込み)でプラス16となり、3月公表の […]
CRE調査、水準自体は依然低く シーアールイー(CRE)は7月29日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.202106」を公表した。 今年6月末時点の賃 […]
CBRE4~6月調査、今後も約9割が内定済み シービーアールイー(CBRE)が7月30日発表した主要エリアの大規模マルチテナント型物流施設の市場動向調査結果によると、今年第2四半期(4~6月)の近畿圏 […]
CBRE調査、「需給バランスが大きく緩む可能性は低い」と展望 シービーアールイー(CBRE)は7月30日、今年4~6月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 首都 […]
全額パレット購入、物流効率化で温室効果ガス排出削減図る 農林中央金庫と日本パレットレンタル(JPR)は7月30日、使途を環境負荷低減につながる事業に特化した「グリーンローン」による資金調達を実施すると […]
コロナ禍で旅客便運休・減便し臨時便多数運航が続く 成田空港の運営会社、成田国際空港は7月29日、2021年上半期(1~6月)の空港運用状況を取りまとめた。 旅客便は新型コロナウイルスの感染拡大で旅客需 […]
パレットやかご台車、段ボールが対象、費用想定可能で利用ハードル下げる狙い soucoは倉庫の空きスペースと預けたい荷物のマッチングサービスに関し、新たに全国一律の料金で利用可能な従量制保管サービスの提 […]
飲酒運転対策が引き続き急務、通学路の安全確保も 千葉県八街市で飲酒運転のトラックが下校中の小学生の列に衝突し、5人が死傷した事故から7月28日で1カ月が経過した。現場付近に設置された献花台を訪れる人は […]
太陽光発電や水素利用など促進、ガイドライン作成へ 国土交通省は7月28日、温室効果ガス排出抑制に取り組む「重点調査空港」に成田空港や羽田空港など全国21カ所を選定したと発表した。 太陽光発電設備の導入 […]