外食大手のロイヤルHDが双日と資本・業務提携、調達効率化や物流改革など推進
コロナ禍で打撃、経営立て直し急ぐ 外食大手のロイヤルホールディングス(HD)は2月15日、双日と資本・業務提携すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で外出が制限され、ファミリーレストラン「ロイ […]
コロナ禍で打撃、経営立て直し急ぐ 外食大手のロイヤルホールディングス(HD)は2月15日、双日と資本・業務提携すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大で外出が制限され、ファミリーレストラン「ロイ […]
21年1月末時点から1カ月で41増加、卸・小売りは再び横ばい 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業 […]
第1回 今こそビジネスモデル再設定の時 タナベ経営 土井大輔 物流経営研究会チームリーダー 新型コロナウイルスの感染拡大は物流業界の風景を大きく変えてしまいました。密集を避けるため、現場では省人化や非 […]
都道府県知事が「命令」可能、受け入れなければ過料も 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、飲食店の営業時間短縮に関する規制を強化することなどを盛り込んだ改正新型インフルエンザ等対策特別措置法と改正感染症 […]
デカルト・データマイン調査、7カ国が2桁の伸び 米調査機関デカルト・データマインが2月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、1月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前年 […]
構内業務請負などが鉄鋼・空港関連で回復、雇用調整助成金もプラス 鴻池運輸は2月12日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正した。 売上高は昨年11月に公表した従来数値の2870億円から2890億円 […]
営業利益36・8%増見込む SBSホールディングス(HD)は2月12日、2021年12月期の連結業績予想を開示した。 売上高は前期比47・7%増の3800億円、営業利益は36・8%増の150億円、経常 […]
コロナ禍の落ち込みから回復も経済復活は道半ば、通年ではリーマンショック後以来11年ぶりマイナス 内閣府が2月15日発表した2020年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値によると、物価変動の影響を […]
マッチングサイト運営のビジョナル・インキュベーション調査 M&A案件のマッチングサイト「ビズリーチ・サクシード」を運営するビジョナル・インキュベーションは2月5日、同サイトを利用しているM& […]
国交省が審議会で概要案、今春閣議決定へ 国土交通省は2月8日、社会資本整備審議会計画部会と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(部会長・金本良嗣電力広域的運営推進機関理事長)の合同会議を開いた。 事務 […]
自立制御システム研究所など関連6社が共同プロジェクト立ち上げへ ドローン(無人飛行機)関連事業を手掛けている自律制御システム研究所(ACSL)など6社は2月9日、ドローンの社会実装を促進するための共同 […]
サトー、凸版印刷、プラスオートメーションなど参加、より最適なソリューション提供目指す ZMPは2月9日、物流現場の作業効率化などのソリューションを担う6社と新たに連携するための組織「CarriRo C […]
希望退職1000人募集、本社機能はスイス・ジュネーブに統合 日本たばこ産業(JT)は2月9日、主力のたばこ事業の運営体制を大幅に見直すと発表した。 日本市場を含めた同事業の本社機能を2022年1月に海 […]
航空・海上貨物の取扱物量増、販管費削減も効果 近鉄エクスプレスは2月9日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正した。 売上高に相当する営業収入は昨年11月公表の5240億円から5700億円、営業利 […]
政府が改革関連6法案を閣議決定、今国会での成立目指す 政府は2月9日の閣議で、社会のデジタル化を促進するためのデジタル改革関連6法案を閣議決定した。 中央省庁や地方自治体の業務デジタル化の旗振り役を務 […]
EC関連の輸送伸長、海運も持ち直しの兆し 住友倉庫は2月9日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正した。 売上高に相当する営業収益は従来数値の1870億円から1890億円、営業利益は95億円から1 […]