大和ハウス・芳井社長、物流施設需要「25年以降もまだ伸びる」
オンライン決算会見で前向きに展望 大和ハウス工業の芳井敬一社長は5月17日に開催したメディア向けのオンライン決算説明会で、賃貸物流施設の需要動向について「非常に勢いがある」と語り、新型コロナウイルスの […]
オンライン決算会見で前向きに展望 大和ハウス工業の芳井敬一社長は5月17日に開催したメディア向けのオンライン決算説明会で、賃貸物流施設の需要動向について「非常に勢いがある」と語り、新型コロナウイルスの […]
基礎スキル習得をサポート、オンラインで受講可能 関連記事:米プロロジスが独自の社会貢献活動拡大、25年中に2万5000人の求職者が物流業界で必要なスキル習得支援へ プロロジスは5月17日、サプライチェ […]
「レベル4」実現へ環境整備、今国会で成立の公算大 衆議院国土交通委員会は5月14日、ドローン(無人飛行機)を安全に操縦できる技能や知識を有していると国が認める「技能証明制度(操縦ライセンス)」の創設な […]
4~6月は小幅悪化見込む、緊急事態宣言再発令が影響か 全日本トラック協会が5月12日公表したトラック運送業界の景況感調査結果(速報)によると、業界の景況感を表す指数は1~3月期がマイナス41・0となり […]
「地域ごとに効果的な対策が重要」と説明、北海道と岡山、広島の追加は正式決定 政府は5月14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言の対象地域に北海道と岡山、広島の両県を追加する方針を正式に […]
日本郵政が新中計公表、荷物配達などのビッグデータ活用した業務効率化も 日本郵政は5月14日、2021~25年度を対象とする中期経営計画「JPビジョン2025」を公表した。 グループが目指す姿として、郵 […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2021年4月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
「まん延防止」は新たに群馬、石川、熊本の3県対象、きょう正式決定 政府は5月14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新たに北海道と岡山、広島の両県を対象に緊急事態宣言を出す方針を専門家らの分科会に […]
高品質な船舶導入や再編の計画を国が認定、支援する制度創設 海事産業の競争力強化や船員の働き方改革推進を図る改正海上運送法と改正造船法、改正船舶安全法、改正船員法、改正内航海運業法、改正船員職業安定法の […]
新中計公表、野菜の安定供給で自社幹線便も展開 カット野菜販売のデリカフーズホールディングス(HD)は5月11日、2021~23年度を対象とする新たな中期経営計画「Transformation2024」 […]
BtoBが例年並みに回復、BtoCは昨年のマスクなど急増の反動 SGホールディングス(HD)が5月13日発表したデリバリー事業の4月の取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便 […]
4月末で1213、石川や福井のトラック協会など参加 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団 […]
グループでは中部エリア初の自社センター、23年4月オープン予定 SBSリコーロジスティクスは5月13日、愛知県一宮市で新たな拠点「物流センター一宮(仮称)」を2023年4月にオープンさせると発表した。 […]
改革関連法成立、マイナンバーカード普及促進も 中央省庁や地方自治体の業務デジタル化の旗振り役を務める「デジタル庁」を今年9月1日に発足させることや、マイナンバーカードの普及を促進することなどを柱とした […]
チャーター便活用など注力、ロジ事業にも投資 近鉄エクスプレスの鳥居信年社長は5月12日に開催した2021年3月期決算のメディア向けオンライン説明会で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で航空・海上輸送 […]
海外経済持ち直しで輸出増などプラスに作用か 帝国データバンク(TDB)が5月10日発表した4月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が34・5で、3月の前回調査から0 […]