動向/展望

350/393ページ

高速SA・PA渋滞解消へ長時間駐車の費用負担、過積載対策積極対応の運送事業者に料金割引などの施策検討

国交省審議会がコロナ踏まえた議論の中間取りまとめ公表 国土交通省は9月9日、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)を東京・霞が関の同省内で開 […]

日本生命、今年の株主総会も日本ロジテム、岡山県貨物運送、宇徳の一部議案に反対

主要株主役員兼務の社外取締役再任など、乾汽船の株主提案には誤って賛成 民間で国内最大級の機関投資家、日本生命保険は9月9日、2020年4~6月に開催された同社投資先の上場企業株主総会で、個別議案ごとに […]

小泉環境相、温暖化対策や災害時の非常用電源確保へ配送車両EV化推進支援を表明

日本郵便の電動二輪車視察、バッテリー着脱式に着目 小泉進次郎環境相は9月11日、温室効果ガス削減に加えて災害時の非常用電源確保の観点から、ラストワンマイルの配送車両EV(電気自動車)化推進を引き続き支 […]

【新型ウイルス】アジア10カ国・地域発米国向け海上コンテナ輸送、8月は2カ月連続プラスで単月最多に

米デカルト・データマイン調査、中国やベトナムが2桁増 米調査機関デカルト・データマインは9月11日、最新の海上コンテナ輸送量実績調査結果を公表した。8月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送 […]

【新型ウイルス】8月のTDB景気動向調査、「運輸・倉庫」は小幅改善も依然低水準

DIが6カ月連続20台、リーマン後並み 帝国データバンク(TDB)が9月3日発表した8月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が25・4となり、前回7月時から1・2ポ […]

【新型ウイルス】ヤマト運輸の宅配、小型の「ネコポス」は8月も46・1%増と好調維持

コロナで“巣ごもり需要”拡大が追い風 ヤマト運輸が9月4日発表した8月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比13・6%増の1億5876万9825個となった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴 […]

大和ハウス系のロイヤルホームセンター、事業発足50周年の30年度に売上高2倍の2000億円目標

中山社長ら表明、M&Aも視野 大和ハウス工業傘下でホームセンターを展開しているロイヤルホームセンター(大阪市)は9月4日、東京・飯田橋の大和ハウス東京本社内で記者会見し、事業戦略などを説明し […]

搬送などロボットサービスの安全運用に関する日本提案の国際規格案が審議開始へ

ISOの作業グループ、産業競争力強化につながるか注目 経済産業省と産業技術総合研究所(産総研)は9月2日、搬送や清掃、警備、介護などロボットを使ったサービスの安全運用に関する日本提案の国際規格案を、国 […]

ブルーイノベーションと医薬品製造・販売のHTG、ドローンやAGV活用した在庫管理システム展開へ

資本・業務提携を締結、将来は海外展開も視野に ドローン(無人飛行機)の産業利用促進を手掛けるブルーイノベーションは9月1日、医薬品の製造・販売などを手掛けるHTG(大阪市中央区)と資本・業務提携を締結 […]

« 前ページへ次ページへ »