鈴与グループ、ビジネスジェット事業に本格参入
仏ダッソー製機体が国内航空運送事業認可取得、今後は国際線も 鈴与は9月16日、グループのフジビジネスジェット(FBJ、静岡県牧之原市)が9月8日、ビジネスジェット機の仏ダッソー社製「FALCON200 […]
仏ダッソー製機体が国内航空運送事業認可取得、今後は国際線も 鈴与は9月16日、グループのフジビジネスジェット(FBJ、静岡県牧之原市)が9月8日、ビジネスジェット機の仏ダッソー社製「FALCON200 […]
熟練した人間比で作業時間2倍まで短縮、燃料電池搭載の新タイプも 豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは9月13日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催されている「国際物流総合展2022」で、新 […]
オランダなど5カ国で展開済み、石油メジャー対象にデモ会開催 テラドローンは9月13日、石油メジャーのエクソンモービル、シェル、シェブロンなどに対し、超音波を使った板厚検査(UT)が可能なテラドローン独 […]
千葉・市川に最新技術紹介の専門拠点オープンへ、自動倉庫など紹介 ソフトバンクグループで人型ロボット「ペッパー」などを手掛けるソフトバンクロボティクス(SBL)は9月12日、新たに物流自動化事業を本格的 […]
小回りが利きバック走行も可能 オカムラは9月8日、物流施設でかご車を使った工程間搬送や整列配置の自動化を実現する独自の自律移動ロボット「ORV(オーアールブイ、Okamura Robot Vehicl […]
型式ラインアップ拡充とバッテリーのモジュール化で最適な航続距離選択可能、多様なニーズに対応 三菱ふそうトラック・バスは9月7日、横浜市内で、EV(電気自動車)小型トラック「eCanter(キャンター) […]
カーボンニュートラルへの貢献目指す 商船三井と三菱造船は9月6日、共同開発している液化CO2輸送船(LCO2船)に関し、ノルウェーの船級協会デット・ノルスケ・ベリタス(DNV、本部オスロ)から設計基本 […]
日本GLPの巨大施設「アルファリンク」内、佐川グローバルロジや豊田自動織機なども協力 ユーピーアール(upr)は9月6日、人手不足などサプライチェーン全体が抱えている課題解決を後押しする先端DXソリュ […]
日報への反映など担当者の業務負荷軽減 パイオニアは9月5日、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のオプションサービスとして、アルコール検知器連携機能「スリーゼロ for ビークルアシスト」( […]
セイノーHDやエアロネクストなど、個人宅や集会所へお届け 北海道東川町とセイノーホールディングス(HD)、電通北海道、エアロネクスト、NEXT DELIVERYの5者は8月31日、同町内で買い物困難者 […]
ガーゼで首元ふき取るだけ、原則5営業日以内に結果報告書提出 東海電子グループでアルコール検知器などを手掛けるネクストリンクは8月31日、海運事業者向け薬物スクリーニング検査サービス「船舶プラン」の提供 […]
過酷な工事現場の労働環境改善、23年度に自社運用開始目指す 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンを開発しているSkyDriveと中国電力子会社で建築工事やリフォームなどを担う中電工業(広島市)は8月30日、 […]
24~26年中の小規模事業化目指す ブリヂストンは8月29日、ソフトロボットハンドを用いた物流現場のピースピッキング作業の自動化に向け、実証実験を今年7月に開始したと発表した。 今後、様々なパートナー […]
ECの成長見越しAGV120台など先進機器導入、「庫内を歩き回らない」に強いこだわり 未曾有の人手不足をはじめ課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物 […]
亜臨界水処理技術持つサステイナブルエネルギー開発に出資 日本郵船は8月26日、都市で発生する可燃性廃棄物などの未活用資源によるエネルギー供給事業を手掛けるサステイナブルエネルギー開発(仙台市)に8月2 […]
消防区画またいでAGVが行き来可能、商品格納棚を持ち上げピッキングエリアに移動 ギークプラスは8月24日、今年秋をめどに、新たな庫内作業自動化のソリューション「PopPick(ポップピック)」を発売す […]