日本郵便と楽天の物流新会社、7月1日発足
業務デジタル化促進、DX加速へ 日本郵便と楽天グループは6月30日、物流事業を担う新会社「JP楽天ロジスティクス」を7月1日付で設立すると発表した。 両社は3月、資本・業務提携で合意しており、新会社も […]
業務デジタル化促進、DX加速へ 日本郵便と楽天グループは6月30日、物流事業を担う新会社「JP楽天ロジスティクス」を7月1日付で設立すると発表した。 両社は3月、資本・業務提携で合意しており、新会社も […]
小売・外食業の配送受注拡大狙う、オンライン診療の処方薬配送も今夏めどに開始へ CBcloudは6月28日、配送する荷物と軽貨物のトラックドライバーをマッチングするサービス「PickGo」のAPI公開を […]
小売・外食業の配送受注拡大狙う、オンライン診療の処方薬配送も今夏めどに開始へ CBcloudは6月28日、配送する荷物と軽貨物のトラックドライバーをマッチングするサービス「PickGo」のAPI公開を […]
ピッキング・搬送システムの導入などで連携 楽天グループとダイフクは6月28日、楽天の物流センター運営の効率化に向けた連携強化を目的に、パートナーシップ協定を同日付で締結したと発表した。 協定に基づき、 […]
包括業務提携の締結を正式発表 阪急阪神百貨店などをグループに抱えるエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングとローソンは6月24日、包括業務提携契約を締結したと正式発表した。 H20傘下のコンビニチェー […]
より利便性高いサービス提供目指す LINEは6月24日、ギグワーク(単発雇用)サービス「LINEスキマニ」に関し、ライク子会社で製造・物流業界向けの人材サービスを提供するライクワークス(東京都渋谷区道 […]
商船三井ロジ含めた3社で新会社設立、海外でサービス浸透図る 商船三井は6月23日、タンクコンテナを用いた国際物流事業を行う日本コンセプトとの業務提携深化に向け、商船三井ロジスティクス(MLG)を含めた […]
カーボンニュートラル実現へ有望な革新技術の発掘などで連携 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と日本政策投資銀行(DBJ)は6月23日、政府が掲げる「2050年カーボンニュー […]
端末抱える企業を支援、セキュリティなど課題解決 物流など産業現場向けデバイス大手の米ゼブラ・テクノロジーズは6月22日、シャープマーケティングジャパンと製品開発および供給に関する業務提携契約を締結した […]
複数温度帯の海上混載輸送など開発へ 日本通運の中国現地法人「日通国際物流(中国)有限公司」は6月25日、生物(バイオ)系医薬品の輸送を中心に展開する中国の物流企業「上海生生物流有限公司」と5月27日に […]
船上で給与受け取り可能に 丸紅と日本郵船は6月21日、日本郵船とTransnational Diversified Group(TDG)が共同で設立した「MarCoPay」に丸紅が出資、船員向け電子通 […]
人手不足など対応、持続可能な社会構築目指す 日本通運とNECは6月21日、DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する業務提携契約を締結したと発表した。 両社は2013年にグローバルな物流サービス […]
物流施設向けスタッフ確保をより確実に モノフルは6月15日、製造請負などを手掛けるアウトソーシング傘下で人材関連サービスのアウトソーシングトータルサポート(OTS)と業務提携したと発表した。 モノフル […]
大規模センター「Xフロンティア」活用、日本発の越境ECも支援 SGホールディングス(HD)傘下で国際物流などを担うSGHグローバル・ジャパン(SGHGJ)は6月17日、中国のEC大手アリババグループの […]
人とロボットの協働に最適な店舗設計手法の確立目指す オカムラとロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のTelexistence(テレイグジスタンス、東京都中央区晴海、TX)は6月15日、半自律型遠隔 […]
資本・業務提携で関係強化、新機体開発も 日本郵便とベンチャーキャピタルの日本郵政キャピタル、ドローン開発などを手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は6月15日、資本・業務提携契約を締結したと発表 […]