ニチレイロジ、業革や共配拡大などで21年度に連結売上高12・9%増の2270億円目標
新中計公表、ASEANのソリューション事業拡大も推進 ニチレイロジグループ本社は5月20日、東京都内の本社でメディア向けの2018年度事業報告会を開催した。 19~21年度を対象とする新たな中期経営計 […]
新中計公表、ASEANのソリューション事業拡大も推進 ニチレイロジグループ本社は5月20日、東京都内の本社でメディア向けの2018年度事業報告会を開催した。 19~21年度を対象とする新たな中期経営計 […]
フェリーと鉄道駆使、リードタイム4日を安定的に実現 エーアイテイー(AIT)は5月20日、中国・上海間~東京をフェリーと鉄道で結ぶ一貫輸送「ハイブリッドプレミアムサービス(シー&レール)」を今月31日 […]
米スタートアップ企業マーブルのピーターソンCEOが表明 米国でロボット開発を手掛けているスタートアップ企業マーブルのケビン・ピーターソン共同創業者兼CEO(最高経営責任者)は5月16日、ロジビズ・オン […]
販売・保守担当、将来は新商品開発も視野 自動運転技術の開発などを手掛けるZMPは5月16日、韓国でロボット事業を展開しているT-ROBOTICS(Tロボティクス)と今夏をめどに合弁会社を設立することで […]
貿易摩擦踏まえ、制裁関税の影響最小限に リコーは5月16日、米国向け主要複合機の生産を中国からタイに移管すると発表した。 貿易摩擦で米国が制裁関税措置として、対中国の関税引き上げを決めたことを踏まえ、 […]
老舗漢方ブランド「泉源堂」の出店やECを物流面から支援 伊藤忠ロジスティクスは5月16日、中国の医薬品卸・ドラッグストア大手である成都泉源堂大药房连锁股份有限公司(四川省成都市、泉源堂)に資本参画する […]
JETRO・経産省とともに現地政府へ政策提言を実施 物流プラットフォームを運営するオープンロジ(東京・池袋)は5月15日、昨年4月から約1年間にわたってインドネシアで行ったEC事業者と物流事業者を結ぶ […]
地元企業と合弁、ドローン使った石油・ガス設備保守など需要開拓へ テラドローンは5月14日、アルゼンチンに現地法人を立ち上げたと発表した。 同国で石油やガスのパイプライン点検・保守管理などを手掛けるGパ […]
起業資金1万ドルなど支給 米アマゾンは5月13日、独立して自ら宅配事業を興す従業員を支援するプログラムを始めたと発表した。 起業資金として最高1万ドル(約110万円)と最後に在籍した際の給与3カ月分を […]
3年間の新中計で積極姿勢堅持、売上高は21年度に1兆1400億円目標 大和ハウス工業は5月13日、新たに2019~21年度の3年間を対象とする第6次中期経営計画を発表した。 物流施設や工業団地を柱とす […]
州政府関連機関の技術パートナーに選定 テラドローンは5月9日、インドの現地法人が同国マハラシュトラ州の政府関連機関から技術パートナーに選ばれ、ドローン(小型無人機)でおよそ東京都2つ分に相当する420 […]
本業のフォワーディング特化で世界トップ10プレーヤーへ 近鉄エクスプレス(KWE)の鳥居伸年社長は5月10日に開いた物流専門メディア向け決算説明会で、今後10年以内に売上高1兆円、営業利益500億円、 […]
物流需要の獲得加速狙う 三菱倉庫は5月10日、関西国際空港でIATA(国際航空運送協会)が定めている医薬品航空輸送の品質に関する「CEIV Pharma認証」を4月30日付で取得したと発表した。 同社 […]
事業拡大の基盤に 日新は5月9日、台湾の物流大手、東源物流事業股份有限公司(SAMPOグループ)と合弁会社「日新日茂国際物流股份有限公司」を4月23日付で設立したと発表した。6月1日に営業開始の予定。 […]
合弁会社を7月設立、日中間の物流や通関など提供へ 日本航空は5月8日、中国で物流などを手掛ける宏遠グループホールディングス(HD)と越境ECに関して合弁することで合意したと発表した。 共同出資で新会社 […]
ファンドに600億円拠出、アジア太平洋で規模拡大図る GLPは5月8日、ドイツの保険最大手アリアンツグループで不動産投資運用を手掛けるアリアンツ・リアル・エステート(ARE)と物流施設投資で新たに提携 […]