ニッコンHD、タイで1万3919平方メートルの倉庫完成
レムチャバン港から16キロメートル、自動車などの物流需要獲得図る ニッコンホールディングス(HD)は4月25日、タイの現地法人が同国中部チョンブリー県で建設を進めていた倉庫が同日完成したと発表した。 […]
レムチャバン港から16キロメートル、自動車などの物流需要獲得図る ニッコンホールディングス(HD)は4月25日、タイの現地法人が同国中部チョンブリー県で建設を進めていた倉庫が同日完成したと発表した。 […]
機体開発や研究、人材育成など注力 ドローン(小型無人機)関連サービスを手掛けるテラドローンはこのほど、同社インド法人のテラドローンインドとともに、インド工科大ハイデラバード校とドローンを用いたソリュー […]
街づくりのノウハウ活用、容易な移動後押しへ 三井不動産は4月24日、必要に応じてバスやタクシーなど複数の移動手段を組み合わせる次世代サービス「MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス=移動手段のサービ […]
グローバルIoTテクノロジーベンチャーズと基本契約 鴻池運輸は4月24日、ロボティクスやAI(人工知能)などの先端技術を現場力強化と新規事業創出に活用していくことを目的に、同分野に特化して出資を行って […]
鳥居社長「ロジスティクスを通じて香港経済の一翼担う」 近鉄エクスプレス(KWE)は4月23日、香港現地法人「Kintetsu World Express (HK)」(KWE香港)の創立50周年記念式典 […]
アパレルなどの日本輸入増に対応へ センコーグループホールディングスは4月23日、傘下でアパレル物流などを担う東京納品代行が、国際フォワーディング事業を手掛けるイタリアのサヴィーノ デル ベーネ、同社日 […]
物流分野向けにゼロ・エミッション技術を応用・拡大 トヨタ自動車は4月23日、米カリフォルニア州ロサンゼルス港で取り組んでいる貨物輸送のゼロ・エミッション化プロジェクトにて使用するFC(燃料電池)大型商 […]
日本から輸出する500トンの超大型コイル9基を担当 日立物流は4月23日、量子科学技術研究開発機構(QST)ならびにフランス系物流企業の DAHERと国際熱核融合実験炉(ITER:通称イーター)建設プ […]
世界最大級のオンライン展示会参加企業向け 輸出入業務の効率化を支援するスタートアップ企業のShippio(東京)は4月16日、中国のeコマース大手アリババグループの日本法人アリババジャパンによるグロー […]
3月開催の現地イベント「第三回海外倉庫両会」に初出展 物流プラットフォームを手掛けるオープンロジ(東京・池袋)は4月16日、中国で越境ECなどの事業展開を本格化していくと発表した。3月29日に中国・深 […]
日野自動車とヤマトホールディングス(HD)は4月15日、マレーシアでトラック・バスドライバー向けに新たな安全運転研修プログラムの提供を開始すると発表した。両社の現地法人が連携してお互いが保有する安全に […]
在庫点数2倍に引き上げ、ネット販売で最短当日出荷実現 ミスミグループ本社は4月9日、インドネシアの現地法人が同国に構えている倉庫を移転、拡張すると発表した。併せて、営業拠点を統合、新たな拠点とする。同 […]
外食向け食材供給、2030年に売上高4000億円目指す 日本アクセスは4月8日、中国のEC大手アリババグループ傘下の上海易果電子商務有限公司と業務用卸の合弁会社「上海雲象餐庁供応鏈有限公司(仮)」設立 […]
アジア中心に鉄道・港湾・空港など83プロジェクトを注視 国土交通省は4月5日、日本企業による交通・物流などを含むインフラシステムの海外輸出拡大向けて官民一体となった取り組みを促進するアクションプラン「 […]
機体製造の部品物流など取り込みへ 郵船ロジスティクスは4月8日、米国法人のシアトル支店が航空宇宙産業などの品質マネジメントシステム規格「AS9120」を今月1日付で取得したと発表した。 同規格は物流事 […]
JOINの3億円出資を認可 国土交通省は4月5日、双日と日本空港ビルディングがパラオで参加しているパラオ国際空港の旅客ターミナル整備・運営事業に対して海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)が約3億 […]