物流施設

121/295ページ

Jリートの三菱地所、スポンサーなど開発の物流施設7件と開発用地1件を454.17億円で取得へ

一部除き、10月25日付 Jリートの三菱地所物流リート投資法人は10月14日、物件供給スポンサーの三菱商事が開発したものを含め、物流施設7件と開発用地(底地)1件を10月25日付(このうち1件は12月 […]

【独自】物流系Jリート、コロナ禍でも施設からテナント退出の動き強まらず

稼働率は9割超、安定運用持続 不動産投資信託(Jリート)市場で投資対象を物流施設に限定するか、物流施設が大きな位置を占めている銘柄に関し、ポートフォリオに組み入れている物流施設の稼働率が9割を超えてい […]

化粧品製造・販売のドクターリセラ、国内2カ所目の物流センターを埼玉・和光に開設

東西体制に移行、長距離輸送抑制でドライバー不足や温室効果ガス排出削減に対応 化粧品の製造・販売を手掛けるドクターリセラ(大阪市東淀川区)は10月19日、物流拠点としては大阪に続いて国内2カ所目となる「 […]

生活クラブ生協・滋賀、守山市内に組合員が集える新配送センターをオープン

雨水タンク設置し建物内で利用、地元産木材の床板など身近な資源を活用 生活クラブ生活協同組合(滋賀)(本部・滋賀県守山市)は10月19日、新たなセンターを同市内に開設し、10月10日に配送をスタートした […]

アサヒロジスティクス、新潟・長岡で10月28日に共配センター開設へ

東日本の食品物流体制を強化 アサヒロジスティクスは10月19日、新潟県長岡市で新たな物流拠点「長岡共配センター」を10月28日に開設すると発表した。併せて、来春をめどにグループ会社のフレッシュ・ロジス […]

首都圏の大規模マルチテナント型物流施設、「需給緩む時期はランプウェイ型とボックス型で稼働状況に差」

CBREリポート、今後はエリアの特性加味した適切な賃貸条件設定が重要と指摘 シービーアールイー(CBRE)は10月18日、「形状による賃料とリーシングへの影響:首都圏大型マルチテナント型物流施設」と題 […]

【現地取材】KICが東京・あきる野で開発の物流施設、近隣住民らも使えるEV充電設備導入へ

将来の普及にらみバンタイプのトラックを自ら準備、テナントが実際の配送業務で試用後押しも KICホールディングスの峯田勝之会長兼社長は10月18日、東京都あきる野市で開催した新たな物流施設「KICあきる […]

日本ロジステック、千葉・流山でJリートのラサール保有物流施設の10月分賃料支払い

「契約継続の意向表明済み」 関連記事:民事再生手続き中の日本ロジステック、埼玉・草加の物流施設賃料・管理費9~10月分全額支払い Jリートのラサールロジポート投資法人と、資産運用を担うラサールREIT […]

« 前ページへ次ページへ »