物流施設

205/290ページ

DHLサプライチェーン、ベイクルーズグループのオムニチャネル戦略支援へRFID導入準備

千葉・柏の拠点、今後はIoTやロボットなども検討 関連記事:プロに見せたい物流拠点③ベイクルーズ&DHLサプライチェーン・柏沼南LC DHLサプライチェーン(SC)は12月10日、セレクトショップ運営 […]

日本GLPと佐川急便が災害時協力協定を締結、物流施設を避難所として開放し物資を迅速輸送へ

地元自治体と3者間で連携目指す、第1弾は千葉県流山市と調整 日本GLPと佐川急便は12月9日、災害時協力協定を締結した。 東日本大震災などの大規模災害で地域の被災者支援や物流の早期復旧などの活動を続け […]

ビーイングHD傘下の横浜LSP、神奈川・厚木の物流拠点を座間のプロロジス施設に移転

12月7日付 ビーイングホールディングス(HD)は12月7日、傘下で運送事業を手掛ける横浜LSP(旧石井運輸、東京都千代田区大手町)が神奈川県厚木市に構えていた物流拠点「厚木センター」が、同日付で同県 […]

日本通運、韓国現地法人が医療機器品質マネジメントシステムの国際規格認証を取得

高品質な物流サービス需要開拓へ 日本通運は12月8日、韓国の現地法人「韓国日本通運」が11月、同国の仁川空港に構えている物流拠点で医療機器品質マネジメントシステムの国際規格「ISO13485」認証を取 […]

ESRが川崎・東扇島の大規模物流施設開発第1期の詳細を正式発表、ボウリングレーンなど整備

地上9階建て、冷凍・冷蔵倉庫利用やロボット導入にも対応へ ESRは12月8日、このほど川崎市川崎区東扇島の建設予定地で地鎮祭を行った大規模なマルチテナント型物流施設「ESR東扇島ディストリビューション […]

【独自取材】Jリートで運用の物流施設、コロナ禍でもほぼ満室

10投資法人の稼働率平均99%超を維持、中途解約は現状で広がらず Jリート(不動産投資信託)市場で投資対象を物流施設に特化しているか、物流施設が保有資産の中で相当の位置を占めている10の投資法人に関し […]

【新型ウイルス、動画】大和ハウスとNTTコミュニケーションズ、物流施設で密集防ぐ技術の実証実験開始

マスク非着用の人に着用促進も、感染拡大防止へ実用化目指す 大和ハウス工業とNTTコミュニケーションズは12月4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、物流施設内で従業員の密集を防ぐ技術の実証実験を同日 […]

« 前ページへ次ページへ »