【現地取材】霞ヶ関キャピタル、関西初の冷凍・冷蔵倉庫が大阪・茨木で竣工
3万㎡で日本ロジテムが1区画利用、広域カバー可能と見込む 霞ヶ関キャピタルは3月14日、大阪府茨木市で竣工した新たな賃貸型冷凍・冷蔵倉庫「LOGI FLAG COLD大阪茨木Ⅰ」をメディアに公開した。 […]
3万㎡で日本ロジテムが1区画利用、広域カバー可能と見込む 霞ヶ関キャピタルは3月14日、大阪府茨木市で竣工した新たな賃貸型冷凍・冷蔵倉庫「LOGI FLAG COLD大阪茨木Ⅰ」をメディアに公開した。 […]
4万㎡、26年5月稼働開始 ダイワコーポレーションは3月14日、川崎市の東扇島エリアでBTS型物流施設として建設を進めている冷凍・冷蔵拠点「川崎営業所」に関し、精肉大手スターゼンと30年間の定期建物賃 […]
2.9万㎡賃借、日系大手メーカー向け専用拠点として運営 山九は3月13日、インド南部のスリシティで2024年10月1日、大型拠点「スリシティ物流センター」を開設したと発表した。 鉄骨平屋建て・高床式の […]
転貸ニーズにも対応可能に 東京建物は3月13日、千葉県習志野市で新たなマルチテナント型物流施設「(仮称)T-LOGI南船橋」の開発を進めており、2026年9月末に竣工する見通しだと発表した。 地上4階 […]
11万㎡、EC市場関連商材の3PLサービス展開へ ファイズホールディングス(HD)は3月12日、グループのファイズオペレーションズが、東京都青梅市で自社運営の倉庫拠点「青梅事業所」の稼働を始めたと発表 […]
不動産事業強化狙い、資産規模1000億円目指す JR貨物は3月12日、不動産事業強化の一環として、私募リートを組成すると発表した。 同社が開発、保有している物流施設などのアセットを組み入れ、運用。収益 […]
空調設備をあらかじめ導入、庫内の作業効率向上図る KICホールディングスは3月12日、埼玉県春日部市で竣工した物流施設「KIC春日部ディストリビューションセンター2」を公開した。 地上4階建て、賃貸面 […]
3.9万㎡賃借、自社単一施設としては収容規模最大に SGホールディングスグループで低温物流事業を担うC&Fロジホールディングス傘下のヒューテックノオリンは3月12日、川崎市で日本GLPが開発 […]
3.9万㎡、ASEANで事業拡大目指す 大和ハウス工業は3月12日、ベトナム北部フンイエン省で、マルチテナント型物流施設「DPL Vietnam Minh Quang」(平屋建て、延床面積3万8871 […]
3万tの自動庫設備導入 ニチレイロジグループ本社は3月11日、ポーランドの子会社Frigo Logisticsが、同国のワルシャワ近郊に物流拠点「ノビ・ドブル物流センター」を新設したと発表した。 同社 […]
第1号案件公表、リスクマネー供給し老朽化などの課題解決目指す 政府の資金を活用して環境負荷が低いオフィスビルやホテル、商業施設などの建設を後押しする「環境不動産普及促進機構」(Re-Seed機構)が、 […]
8384㎡、低床採用し重量物など円滑に対応可能に 西濃運輸は3月12日、愛知県豊川市で既存の拠点「豊川物流倉庫」を拡張、3月1日にリニューアルオープンしたと発表した。 地上3階建て、倉庫面積は8384 […]
8570㎡、26年3月竣工見込む 上組は3月10日、茨城県鹿嶋市の鹿島港で新たな拠点「北海浜倉庫(仮称)」を建設すると発表した。 平屋建てで延床面積は8570㎡を計画しており、竣工は2026年3月を見 […]
老朽化施設の建て替え促進狙い 国土交通省・環境省のESG基金を活用して耐震・環境性能の高い不動産の普及を後押ししている一般社団法人環境不動産普及促進機構(Re-Seed機構)は3月3日、霞ヶ関キャピタ […]
新たに梱包装置活用で年間コスト4%削減見込む オリンパスは3月5日、神奈川県相模原市の物流拠点「相模原物流センター」をメディアに公開した。自動倉庫を活用して製品の保管・出荷効率を高めているのに加え、新 […]
仙台で4.2万㎡を計画、26年6月竣工予定 東京建物は3月6日、仙台市で新たなマルチテナント型物流施設「(仮称)T-LOGI仙台」の工事に着手したと発表した。 4層スロープ型で延床面積は4万2269㎡ […]