物流施設

212/282ページ

【新型ウイルス】“巣ごもり消費”が物流施設の人手不足に拍車、技術革新に取り組むオーナーが強み発揮

米C&Wがリポートで自動化の動き継続との見解示唆 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は7月30日、日本の賃貸物流施設市場の動向に関するリポート […]

大和ハウス工業が米ブラックストーンと欧米の物流施設開発・投資促進で協定締結を正式発表

海外展開加速狙う、日本国内4物件の売却契約も 大和ハウス工業は7月31日、米投資ファンド大手のブラックストーン・グループと、欧米での物流施設開発・投資事業の促進で協力する協定を締結したと正式発表した。 […]

【新型ウイルス】コロナ禍でも「アジア太平洋地域の物流施設セクターを好感」

米ラサールが不動産投資戦略の中間リポートで期待感表明 米不動産運用大手ラサール インベストメント マネージメント(LIM)は7月30日、2020年の主要30カ国における不動産投資市場の展望と推奨する投 […]

米ブラックストーン、大和ハウス工業開発の物流施設4棟を550億円で取得へ

海外の案件開発で連携も 米投資ファンド大手のブラックストーン・グループが、大和ハウス工業が国内で開発した物流施設4棟を約550億円で取得することが、明らかになった。関係筋によると、いずれも3大都市圏に […]

日本通運、東京・江東区でショールーム型の先端物流施設オープン

自動倉庫や搬送ロボット、RFIDタグ活用した検品効率化システムなど導入 日本通運は7月30日、東京・江東区新砂の倉庫施設内で、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)などを取り入れたショールー […]

「DPL事業計画リスト」(2020年7月末時点、大和ハウス工業資料を基にロジビズ・オンライン編集部作成)

関連記事:大和ハウス工業、20~24年度にマルチテナント物流施設68棟の完成見込む ※延べ床面積は小数点以下切り捨て (施設写真は大和ハウス工業提供) 着工年 No. 物件名※頭の「DPL」は省略 事 […]

いつも.、日立物流の先進プラットフォームセンターと連携しEC事業者向け物流支援サービス提供

コスト変動費化し中堅・中小の負荷軽減図る 国内外のEC事業支援を手掛けるいつも.(東京・有楽町)は7月29日、日立物流と協力し、EC事業者を対象とした従量課金制物流支援サービスを提供すると発表した。 […]

物流施設開発に新規参入のアライプロバンス、千葉・浦安の「鉄鋼団地」内で第1号物件建設に本格着手

現地で地鎮祭実施、竣工前100%契約獲得に自信 物流施設開発に新規参入した総合不動産業のアライプロバンスは8月7日、物流施設の第1弾案件となる千葉県浦安市の「(仮称)浦安市港物流センター」の地鎮祭を現 […]

« 前ページへ次ページへ »