物流施設

75/291ページ

日揮HDなど、全国の物流施設などに「折り曲げられる太陽電池」普及目指す

北海道・苫小牧で実証実験、低コストの設置方法など確立図る 日揮ホールディングス(HD)は10月23日、傘下の日揮と苫小牧埠頭(北海道苫小牧市)、京都大学発のスタートアップで折り曲げられる次世代太陽電池 […]

セーフィーが物流施設内のカメラ映像とWMSの連携サービス開始、佐川グローバルロジに先行導入

消費者からの商品問い合わせ対応短縮など期待 クラウド録画サービスのセーフィーは10月18日、クラウドカメラの映像データと倉庫管理システム(WMS)を連携させるサービスの提供を開始すると発表した。 SG […]

「大阪王将」冷凍食品のイートアンドフーズ、2024年問題考慮した物流拠点を群馬・板倉町に建設へ

関東工場隣接地、AIやロボットなど導入し業務効率化 「大阪王将」の冷凍食品の製造・販売を手掛けるイートアンドフーズは10月17日、群馬県邑楽郡板倉町の関東工場隣接地で、新たな物流拠点「関東ロジスティク […]

Jリートのサンケイリアルエステート、物流施設など投資拡大へ

オフィスビル軸から「総合型」へ転換、環境配慮物件も重視 Jリートのサンケイリアルエステート投資法人の資産運用を担うサンケイビル・アセットマネジメントは10月16日、運用ガイドラインを一部変更すると発表 […]

アサヒロジスティクス、福島・郡山に「2024年問題」対応で中継拠点としても活用可能な共同配送センター開設へ

24年6月予定、東日本全域の物流基盤強化 アサヒロジスティクスは10月10日、福島県郡山市で2024年6月に新たな物流拠点「郡山共配センター」を開設すると発表した。 同社は経営目標として「2027年度 […]

越境ECの小型輸入貨物手掛けるエスポリア、新たに東京・新木場と関西国際空港内で保税倉庫稼働

みずほキャピタルなどから5.22億円新規調達、市場拡大に対応図る 越境ECの小型輸入貨物を取り扱うエスポリア(東京都中央区晴海)は10月11日、シリーズB(事業規模拡大期)ラウンドで、モバイル・インタ […]

« 前ページへ次ページへ »