自動運転

2/17ページ

F-LINEとT2が高速道路の関東~関西間で2回目のトラック自動運転往復実証、前回から200km距離延長

今後も継続、定期運行化を検討へ F-LINEは4月24日、自動運転トラックの開発を手掛けるT2と連携し、4月10~11日の2日間、「レベル2」(ドライバーが同乗し有事にすぐ運転を代わることができるよう […]

高精度3次元地図データのダイナミックマッププラットフォーム、三井不動産と物流施設内の「レベル4」自動運転トラック活用で連携

MOU締結、25年度中に実証実験へ 高精度3次元地図データを取り扱うダイナミックマッププラットフォームは4月10日、三井不動産と自動運転車両の使用による物流センター内の業務効率化に共同で取り組むと発表 […]

自動運転トラック開発のロボトラック、東大系投資事業会社などから3億円調達

東京~名古屋間で実証実験へ 自動運転の大型トラック開発を手掛けるロボトラック(東京都中央区新川)は3月31日、東京大学系の投資事業会社などから計3億円を調達したと発表した。 東京大学協創プラットフォー […]

自動運転トラックのT2、輸送に加え将来はオペリースや整備請負も展開視野

29年度以降目標、導入のハードル下げる狙い 自動運転トラックの開発を手掛けるT2は4月7日、メディア向けに自社事業の進捗状況などに関する説明会を開いた。 森本成城CEO(最高経営責任者)は、今年7月に […]

三菱地所、自動運転トラック技術開発のT2に追加出資へ

トータル15億円に、「レベル4」対応の物流拠点開発 自動運転トラックの技術開発を手掛けるT2は3月19日、2027年に「レベル4」自動運転(特定の条件下で完全に運転を自動化)トラックを使った幹線輸送を […]

自動運転技術開発のティアフォー、三井住友銀行と20億円の融資契約締結

サービスの迅速な市場展開目指す 自動運転技術の開発を手掛けるティアフォーは3月14日、事業の拡大に伴い、三井住友銀行と新たに20億円の当座貸越契約を締結したと発表した。 今回の融資枠を政府および自治体 […]

【現地取材・動画】新東名道でトラック自動運転の実証実験、スタート前にデモ走行など公開

優先レーン設置、円滑な本線への合流など確認 国土交通省や中日本高速道路(NEXCO中日本)、トラックメーカーなどは3月3日、新東名高速道路の静岡県内一部区間でトラック自動運転の実証実験を始めるのを前に […]

江崎グリコ、キユーピー、KRS、T2が自動運転トラック使った菓子や加工食品の幹線輸送を共同検証へ

関東~関西間の高速道路一部区間で実施 江崎グリコ、キユーピー、キユーソー流通システム(KRS)、T2の4社は2月20日、T2が開発した自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験を今年7月、関東・関西間 […]

新東名道で平日夜間に自動運転車優先レーン設定しトラック走行の実証実験へ

国交省などが3月3日スタート、工事規制などの「先読み情報」受信可否も確認 関連記事:【現地取材・動画】国交省など、高速道のトラック自動運転実現へ実験を公開 国土交通省と国土技術政策総合研究所、中日本高 […]

大成ロテックと日野、自動運転車両活用した道路舗装の耐久性評価施設実現で連携

24時間連続稼働で試験時間短縮目指す 大成建設グループで道路舗装を手掛ける大成ロテックと日野自動車は2月6日、次世代道路技術の早期実装に向け、連携を開始したと発表した。 大成ロテックは、新たな舗装技術 […]

« 前ページへ次ページへ »