雇用/人材

18/48ページ

五常、女性やシニアでも使いやすい小型軽量タイプのカゴ台車販売開始

既存品改良、キャスター小型化で荷物詰める幅拡大 什器の設計・製造や物流機器のレンタル・販売などを手掛ける五常(千葉市)は3月8日、女性やシニアが働きやすい社会の実現を目指し、小型で軽量タイプの「天使の […]

[PR]入社後すぐ2億円の自動化投資を担当、そんな職場で物流の未来を創りませんか

想像を超える、期待を超える、自分を超える 大塚倉庫で「挑戦」ではなく「超戦」したい 大塚倉庫株式会社 ──入社してすぐ、2億円の投資事業の計画から実行まで担当されたそうですね。 自分でも驚きました。入 […]

【2022年1月31日版】「ホワイト物流」運動・自主行動宣言取り組み詳細データ

選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2022年1月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]

【独自】「ホワイト物流」1カ月当たり新規参加数は2桁回復も、製造業と卸・小売は2カ月連続でそろってゼロ

1月末で1336に到達、強く求められる荷主参加のインセンティブ 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した […]

ツナググループ、物流のギグワーカーら保護へ業界団体「スポットワーク協会」を設立

紹介事業者らと共同、健全な市場成長促進も目指す ツナググループ・ホールディングスは2月14日、短時間で単発の仕事をこなす“ギグワーカー”らの待遇改善とトラブル防止、労働市場の健全な成長促進に向け、「一 […]

エニキャリ、フードデリバリー配達員と連携しサービスレベル向上など支援するプロジェクト開始

無料の情報発信アプリ展開、電動自転車のレンタルなども想定 エニキャリは2月8日、フードデリバリーを担う配達員と連携してサービスレベル向上などを図るプロジェクト「デリバリーCITY」を始めたと発表した。 […]

日野、コネクティッドデータ活用しドライバーの安全運転支援を開始

分析結果に合わせたトレーニングメニュー提供など用意 日野自動車は1月20日、車両に搭載した通信機器を通じて収集した走行に関するコネクティッドデータを活用して顧客の事業を支援する「HINO CONNEC […]

« 前ページへ次ページへ »