名港海運も「ホワイト物流」運動に賛同
荷主側の施設面改善など12項目を選択 名港海運は12月25日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表した。運動の事務局 […]
荷主側の施設面改善など12項目を選択 名港海運は12月25日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表した。運動の事務局 […]
出生数が統計開始後120年間で初の90万人割れ濃厚に 厚生労働省が12月24日発表した2019年の人口動態統計によると、年間の推計が国内出生数は前年の18年実績から5・9%(約5万4000人)減の86 […]
「株式給付信託」導入関連、人材の確保・定着目指す セイノーホールディングス(HD)は12月23日、2020年3月期の業績予想を下方修正すると発表した。 この中で、要因としてグループ従業員に報酬として自 […]
物流企業のM&Aにも意欲、首都圏以外に地方繁華街への出店可能と表明 酒類販売チェーン店「なんでも酒や」などを展開するカクヤスの佐藤順一社長は12月23日、東京証券取引所の第2部に同日上場した […]
21年12月改正に向け、来秋めどに実態調査 厚生労働省は12月19日、労働政策審議会労働条件分科会の「自動車運転者労働時間等専門委員会」の初会合を東京・霞が関の同省内で開き、トラックやバス、タクシー、 […]
パレット活用や高速道利用など7項目選択 DICは12月20日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表した。運動の事務局 […]
サプライヤーを1台のトラックで回るミルクラン実施、九州と東北でも取り組み強化 トヨタ自動車は12月20日、トラックドライバー不足を踏まえた輸送効率化の一環として、東海エリアで部品の調達に「引き取り物流 […]
出荷予定時刻の厳守、曜日や月の繁閑差平準化など盛り込む 塩野義製薬は12月19日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発 […]
頻発する自然災害、平時の対応が重要との認識を共有 国土交通省は10月1日、東京・世田谷の昭和女子大人見記念講堂で「運輸事業の安全に関するシンポジウム2019」を開催した。 シンポジウムは国交省がJR西 […]
事業所内で安全な通路設置せず・大阪労働局 大阪労働局は12月16日、事業所内に従業員が安全に通行できる通路を設けていなかったとして、労働安全衛生法違反の疑いで法人としての西濃運輸と同社松原支店(大阪府 […]
「翌々日配送」通年化や幹線輸送パレット化など推進 日清食品は12月16日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同すると発表した。 […]
アプリが“隙間時間で配送”後押し、ラストワンマイルの救世主に・松崎晋也DIAqプロジェクトリーダー 人手不足をはじめ課題満載の物流業界を先端技術で変革しようとする動きが広がっている。ロジビズ・オンライ […]
11月末時点で658へ到達、業種別で運輸・郵便業が初のトップ 国土交通省などは12月11日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛 […]
ママスクエアが千葉・流山に続き、来年4月稼働予定の埼玉・坂戸物件でも計画 事業所内保育などを手掛けるママスクエア(東京)は12月6日、大和ハウス工業が埼玉県坂戸市で2020年4月の稼働開始を目指して建 […]
大和ハウス、埼玉・坂戸で建設中の物流施設「DPL坂戸」現場案内会開催 大和ハウス工業は12月6日、埼玉県坂戸市で建設中のマルチテナント型物流施設「DPL坂戸」の現場案内会を開催した。 同社担当者は、新 […]
「全ての事故とけがは防げる」と信念、現場の「対話による安全監査」推進 ※この記事は月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)2014年1月号「物流の安全管理」特集で紹介したものを一部修正の上、再 […]