シャープ、最大5.3mの高さでコンテナ移動可能な倉庫向け「ロボットストレージシステム」開発
空間効率最大化、500台まで一元管理 「ロボットストレージシステム」のイメージ(シャープ提供) シャープは10月25日、倉庫の収納力拡大とピッキング作業の効率化を実現し、倉庫運営時の生産性向上に大きく […]
空間効率最大化、500台まで一元管理 「ロボットストレージシステム」のイメージ(シャープ提供) シャープは10月25日、倉庫の収納力拡大とピッキング作業の効率化を実現し、倉庫運営時の生産性向上に大きく […]
NEDOと京セラコミュニケーションシステム、北海道・石狩市で 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は10月25日、「革新的ロボッ […]
稼働機体数を最大15%削減可能と見込む 自動倉庫システム「AutoStore(オートストア)」を手掛けるノルウェーのAutoStoreの日本法人AutoStore System(オートストアシステム) […]
東北大など発の「視触覚」技術活用、食品加工から物流などにも展開へ 米カーネギーメロン大学、東北大学発の「視触覚」技術を活用し、弁当の盛り付けのように柔らかい食品でもつぶさずにつかめるロボットの開発を手 […]
センコー商事販売のAGVを機能強化、導入しやすさ確保 関連記事:センコー商事、オリジナルの低価格AGV「キャリ太郎」開発 情報システム開発などを手掛けるGEクリエイティブ(名古屋市)は10月18日、セ […]
NEDOの支援事業に採択、今後2年で29億円投資 関連記事:【独自】「キーエンスやファナックのような日本の産業下支えする存在目指す」:LexxPluss・阿蘓代表取締役&秋葉顧問インタビュー(後編) […]
昨今の物量増加に対応、大型商品取り扱いも可能 ラピュタロボティクスは10月17日、バンダイナムコグループで玩具卸大手ハピネットの物流子会社ハピネット・ロジスティクスサービス(千葉県市川市)が、「ハピネ […]
物流拠点や商業施設などの運搬省人化を後押し AI開発を手掛けるGlobal Walkersとロボット開発のDoogは10月12日、動画像認識AI技術を活用した高度な移動ロボットシステムの開発・普及に向 […]
日建設計と日建ハウジングシステムも協力、入り口から住戸までの最適ルートなど検討へ 日鉄興和不動産とソフトバンクロボティクス、⽇建設計、日建ハウジングシステムの4社は10月12日、共同で手掛けているプロ […]
資金調達の内訳初開示、グローバル展開をサポート 関連記事:Mujin、SBIインベストメントやアクセンチュアなどから123億円の資金調達 米シリコンバレーに拠点を置いてグローバルに投資活動を展開、大手 […]
24年までにグローバルの従業員を2倍へ増強 フランスの新興ロボットメーカーEXOTEC(エグゾテック)の日本法人Exotec Nihon(エグゾテック二ホン)は10月5日、全世界でエグゾテックの倉庫ロ […]
LexxPluss・阿蘓代表取締役&秋葉顧問インタビュー(後編) 次世代の自動搬送システム開発を手掛けるLexxPluss(レックスプラス)の阿蘓(あそ)将也代表取締役と、今年8月に同社顧問に就任した […]
LexxPluss・阿蘓代表取締役&秋葉顧問インタビュー(前編) 関連記事:大和ハウスグループのフレームワークス会長・秋葉氏、LexxPluss顧問に就任 次世代の自動搬送システム開発を手掛けるLex […]
仙台の複合施設活用、「ロボットフレンドリーな環境」構築目指す 森トラストとソフトバンクロボティクス、自律走行ロボットの開発を手掛けるOcta Robotics(オクタロボティクス)、三菱HCキャピタル […]
適正在庫進め住宅用商品の供給体制強化狙い YKK APは9月28日、埼玉県加須市で新たに開設した物流拠点「首都圏DC」をメディアに公開した。 ESRが開発した物流施設「ESR加須ディストリビューション […]
歩行時間平均40%、作業時間は30%削減の効果確認 ラピュタロボティクスは9月27日、安田倉庫が厚木営業所(神奈川県伊勢原市)で、ラピュタの協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」を本 […]