動画

17/51ページ

【現地取材】巨大物流施設開発プロジェクト「ALFALINK」、地域との共生などで新たなステージに

第1弾が神奈川・相模原で完成、満床稼働と成果 関連記事: 【現地取材】日本GLPの大規模物流施設4棟開発プロジェクト、神奈川・相模原で完成:2024年問題対応へ「置き配バース」設置 【現地取材】日本G […]

スペクティとRESTEC、人工衛星&SNS情報から大雨時の浸水状況を3D再現

罹災証明発行の時間短縮、自治体業務効率化へ期待 災害情報の提供や防災関連の新技術開発などを手掛けるベンチャーのSpectee(スペクティ)とリモート・センシング技術センター(RESTEC)は6月8日、 […]

中国系のTuSimpleが日本で自動運転トラック事業を本格展開、23年中に東京~名古屋間で実証実験へ

欧米などで1600万kmの累積走行、24年には東京~大阪間でも実施 米カリフォルニア州サンディエゴに本拠を置き、自動運転トラック技術を手掛けるナスダック上場のTuSimple Holdings(トゥー […]

【現地取材・動画】仏エグゾテック製ピッキングシステムを初公開

三井不動産が千葉・船橋の「EC自動化物流センター」お披露目、将来は他の事業者とシェアも想定 三井不動産は6月5日、千葉県船橋市で開発した物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)船橋Ⅲ」内に […]

電力3社と川崎汽船など、共同で「次世代(浮遊軸型)風車の海上小型実証研究」開始

洋上風力の低コスト化に挑む 電源開発(Jパワー)と東京電力ホールディングス(HD)、中部電力、川崎汽船、アルバトロス・テクノロジーは5月31日、「次世代(浮遊軸型)風車の海上小型実証研究」に関する共同 […]

イームズロボティクス、開発中のドローン機体で「レベル4」飛行可能な第⼀種型式認証を国交省に申請

佐川と連携の物流で実証に投入 関連記事:【現地取材・動画】佐川、東京・青梅で実施中のドローン配送実証実験を公開 イームズロボティクスは5月26日、開発中の新型ドローンに関し、政府が昨年12月に解禁した […]

埼玉・秩父市の被災地域に物資ドローン定期配送、より難度高い飛行「レベル3」に移行成功

エアロネクスト、「有事の活用可能性を確認」と成果強調 関連記事:日本初の被災地域へのドローン定期物資輸送、合計28フライト・総重量100㎏を無事完了 エアロネクストは4月28日、埼玉県秩父市で土砂崩落 […]

【現地取材・動画】プロに見せたい物流拠点⑨オルビス・東日本流通センター★訂正

小型AGVに続き、AMR16台がピッキングの生産性を上げる ※本文中、 「従来は作業スタッフが自分でカートを押してピッキングエリアを回っていた。その処理スピードを維持したまま、作業負荷を大幅に減らす省 […]

オカムラが国内最大級・高さ14m超の自動倉庫をサンコーインダストリー物流センターへ納入

出荷の迅速化実現、「2024年問題」に対応 オカムラは4月20日、ねじなどの専門商社サンコーインダストリー(大阪市)の物流拠点「東大阪物流センター5号館」に、国内最大級となる高さ14mの超高層仕様自動 […]

« 前ページへ次ページへ »