- 2019.09.12 15:26:34
- 幹部人事, ヤフーvs.アスクル問題, M&A/事業買収/経営統合, 提携/合弁など, プレスリリースなど,
アスクル、空席の独立社外取締役選任へ暫定の指名・報酬委メンバー選出
9月16日に会合、ヤフーとプラスも同意 アスクルは9月12日、指名・報酬委員会のメンバー5人を暫定的に選出したと発表した。 同社が8月に開いた定時株主総会で、資本・業務提携し筆頭株主となっているヤフー […]
9月16日に会合、ヤフーとプラスも同意 アスクルは9月12日、指名・報酬委員会のメンバー5人を暫定的に選出したと発表した。 同社が8月に開いた定時株主総会で、資本・業務提携し筆頭株主となっているヤフー […]
SCM領域のコンサルなどに従事 Hacobuは9月3日、執行役員CPO(最高プロダクト責任者)に、アクセンチュアやウォルマート・ジャパン出身の佐藤健次氏が同1日付で就任したと発表した。 佐藤氏はアクセ […]
日本マイクロソフトやデル、LIXILグループでCRE担当 シービーアールイー(CBRE)は9月2日、プロパティマネジメント部門の新たな統括責任者に、日本マイクロソフトやデル、LIXILグループでCRE […]
6月25日付、田中氏は退任 日本パレットプールは5月24日、田中和志社長(61)が退任し、後任に筆頭株主の日本通運から顧問の辻幸則氏(61)を招く人事を発表した。6月25日開催の定時株主総会後の取締役 […]
小川謙社長は代表権のある会長、小林長久会長は相談役へ 日本トランスシティは5月14日、次期社長に安藤仁常務執行役員関西支社長が昇格するトップ人事を発表した。 小川謙社長は代表権のある会長、小林長久会長 […]
6月25日付で芳井社長兼務、取締役会長は続投 大和ハウス工業は5月13日、樋口武男会長が6月25日付でCEO(最高経営責任者)を退任する人事を発表した。代表権も返上するが、引き続き取締役会長の職に就く […]
内藤氏は代表権ない会長に、定期船事業などの収益改善にめど 日本郵船は4月26日、内藤忠顕社長(63)が代表権のない会長となり、後任に長澤仁志副社長(61)が昇格する人事を内定した。工藤泰三会長(66) […]
三菱商事出身、物流施設開発・投資の経験豊富 シービーアールイー(CBRE)は4月1日、日本法人のキャピタルマーケット部門の統括責任者に、三菱商事出身でダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM […]
組織改編ではプロジェクト営業所を不定期船事業部に統合など 丸紅ロジスティクスは3月22日、栗原剛常務が4月1日付で新社長に昇格・就任するトップ人事を発表した。清水温社長は上海交運日紅国際物流有限公司の […]
3月19日の取締役会・株主総会で新経営陣決まる アサヒロジは3月19日に開催した取締役会、株主総会で新社長に柴田和憲副社長の昇格・就任を了承した。前任の山﨑稔社長、宇澤修一専務は顧問に就いた。いずれも […]
中島氏は代表権ある会長に、免震・制振不正などへの対応専念か KYBは3月7日、中島康輔会長兼社長(63)が4月1 日付で代表権のある会長となり、後任の社長に大野雅生取締役副社長執行役員(62)が昇格す […]
三菱化成時代から物流畑が長いエキスパートを抜擢 三菱ケミカル物流は2月25日、次期社長に横山一郎取締役兼執行役員ソリューション営業本部長が昇格するトップ人事を発表した。福田信夫社長は三菱ケミカル代表 […]
大谷氏は代表権のある会長に・4月1日付 ニチレイは2月19日、大谷邦夫社長(62)が4月1日付で代表権のある会長に就き、後任に大櫛顕也取締役執行役員(54)が昇格する人事を発表した。 大櫛次期社長( […]
三菱商事の全額出資子会社で不動産私募ファンドの組成・運用などを手掛けるダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM)は、4月1日付で辻貴史社長に代わり三菱商事の中元克美アセアン・中国不動産開発 […]
ベトナムのマネージング・ディレクターなど歴任 UPSは10月30日、日本法人「UPSジャパン」の社長にダリル・テイ氏が就任したと発表した。 同氏はアジア太平洋地域で営業や事業戦略、マーケティングな […]