三菱地所コミュニティ、管理マンションにライナフの「スマート置き配」導入開始
オートロック物件でも対応可、ルールを管理組合に提案しセキュリティ維持図る 三菱地所コミュニティとライナフは3月13日、業務提携したと発表した。三菱地所コミュニティが管理するマンションへライナフが展開し […]
オートロック物件でも対応可、ルールを管理組合に提案しセキュリティ維持図る 三菱地所コミュニティとライナフは3月13日、業務提携したと発表した。三菱地所コミュニティが管理するマンションへライナフが展開し […]
UR賃貸住宅でライナフがアンケート、対応物件好感の傾向 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)中部支社と認証された配達員のみが入館できる仕組みを使いオートロック付きマンションで置き配を利用可能にする […]
1注文当たり10円相当、消費者の行動変容契機に LINEヤフーは1月22日、インターネット通販「Yahoo!ショッピング」で同日、購入した商品を置き配指定すればPayPayポイントを付与するキャンペー […]
「2024年問題」対応、期間限定で実施 ファンケルは12月1日、2024年1月下旬から2月末までの期間限定で、通信販売の注文時に指定場所へ届ける「置き配」を選択した場合、買い物時に活用できるポイントを […]
SBS即配サポート担当の14都府県対象 工具などの間接材のECサイト「モノタロウ」を運営しているMonotaROは11月21日、商品配送の際の「不在時置き配サービス」を同日開始したと発表した。SBS即 […]
宅配便の荷物番号活用し組み合わせ番号生成、解錠に活用 デジタル認証技術を手掛けるビットキーとパナソニックの社内分社、エレクトリックワークス社は11月7日、ビットキーが提供するスマートロックシステム「h […]
利用促進図る オートロックマンションでも利用可能な「スマート置き配」を手掛けるライナフと三井住友海上火災保険は10月24日、置き配で届けた荷物が何者かに盗まれるリスクをカバーする新たな損害保険を、運送 […]
アイホンなどから資金調達も、普及拡大図る 次世代型宅配システム「Pabbit(パビット)」を手掛けるPacPort(パックポート)は10月23日、2021年12月から資本・業務提携しているインターホン […]
設備条件なしより月額賃料1.3万円上昇も、6割が「必須」条件に設定 LIFULL(ライフル)は10月20日、運営している不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S(ライフルホーム […]
不在時でも玄関前の専用宅配スペースに配達可能 三井不動産レジデンシャルは10月11日、2023年11月に東京・東五反田で着工予定の分譲マンション「(仮称)池田山プロジェクト」で、オートロックマンション […]
物件の付加価値向上と社会課題解決を促進 ライナフは10月3日、不動産管理を手掛けるフラット・エージェンシー(京都市)が自社の管理物件に、ライナフのサービス「スマート置き配」を導⼊したと発表した。 フラ […]
国内初の規模、再配達削減で脱炭素促進 Yper(イーパー)は10月2日、置き配用バッグ「OKIPPA(オキッパ)」が東京都八王子市の「置き配バッグ配布事業」に採択されたと発表した。 同日から市民モニタ […]
オートロックマンションで対応可能 ライナフは9月19日、宅配荷物の受け取り手が玄関先で都合の良いタイミングで受け取ることができる「スマート置き配」導入を申し込んだ集合住宅の棟数が大阪で1000棟を突破 […]
ライナフが管理会社対象調査結果で指摘、6割は「今後も導入推進したい」 不動産業務のデジタル化支援を手掛けるライナフは8月10日、「置き配」を導入済みの住宅管理会社を対象に、「置き配に関するアンケート調 […]
再配達抑制でCO2削減図る Yper(イーパー)は7月3日、簡易宅配ボックス「OKIPPA(オキッパ)」が、福島県の「みんなでアクション!置き配活用プロジェクト」事業に採択されたと発表した。同日、県民 […]
オートロックでも可能に、物件の価値向上図る マンションのサブリースなどを手掛けるJPMCは6月6日、運用している賃貸住宅で、ライナフが提供している「スマート置き配」を試験導⼊すると発表した。 まず1都 […]